【大道具 仕掛けのアイテム】
#演劇はじめましたツイート ⑴-番外2
⑴抜き蝶番-ヌキチョウ
●主に大道具のパネルをクギやビスを使わずにつなぐ事ができる=公演や稽古のたびに簡単に仕込んでバラせる(ムダがでない)
●簡単な手順で付け外しができるので、フリかぶせなどの仕掛けに使える
●などなど
クリスタのiPhone版で、クリスタデータからjpegやPDF変換も出来る様になったおかげで、Twitterの宣伝しやすくなった!ヽ(´▽`)/
こまめに消さないと容量大変だけど…
あとはこのままgifアニメ制作が簡単に出来れば…
【演劇のマンガ #ぴんとこな】
歌舞伎のマンガですが、実は松竹バックアップで、いろいろな劇場の舞台裏のカキコミが凄い!
特に9巻のあちこちに描かれる舞台裏や楽屋、取材レポートは他では見た試しがない
TVドラマは残念でしたが、マンガは11巻辺りからの急展開など、ぜひ最後まで読んで欲しい!
演劇はじめました③
こんな事も描いてあります
ヒントブックなので、手取り足取り細かくは説明していません
それは、技術の出し惜しみではなく、お芝居作りの「発見の楽しみ」を感じて欲しいから
まあ、そんな事を考えながら書いております。
【演劇はじめました】シリーズ
現状3巻まで、初心者や劇団 部活を立ち上げたい人向けに描いたヒントブックです。
プロや経験者も加わり、仲間集めから劇場で公演をするまでをマンガで紹介!
劇場選びやチラシ作りなど他では読めない内容も!
現在、観劇三昧様で②のみ取り扱って頂いてます。
#マンガ舞台監督 2/3
*変換圧縮等で見づらい部分があります
悪しからず…
以前描いた属舞台監督は、クリスタに不慣れで、構成力も弱く、ページ数を抑えるためにごちゃごちゃで、今見ると凹みます
前回頒布後に文楽にもお世話になったし
その為、リベンジ込みでリメイクを考えています
ページ数は増えますが、スッキリ読めるようにしたいのです!(写真は無関係です)
#マンガ舞台監督 3/3
*変換圧縮等で見づらい部分があります
悪しからず…
#演出助手の本 内容紹介(1/3)
マンガではなく文章とイラストで構成されています
内容は「演出助手」を仕事にしたい方や他の演助はどうやってるのという方向け
*縮小圧縮で読みにくかったらごめんなさい
*#観劇三昧 様の物販通販で取り扱いをお願いしています!
https://t.co/PiHGL5R01s