僕の好きな先生は今話題の山下達郎が大好きで
ここぞという時はショーケンや山下達郎をかけて
ギアを一段上げておりました(笑)
あの頃の有名なエピソードは
マンションベランダゴミ袋事件
内田インク異臭事件
新人アシスタント大脱走事件などです
個展で先生がいたら聞いてみてくださいね~😆😆😆
「東京下町日和」を描く時に
千住あたりを取材して
その時に買ったものなのでもう20年くらい前のもの
町雑誌「千住」1~14
もう「東京下町日和」の続きを描くことはないだろうな(笑)😂😂😂
千葉でレコード500枚以上
レーザーディスクは100枚以上捨ててきた
本もかなり捨ててきたのだけど…
とても影響を受けた漫画「どっきりドクター」…
「猿飛」は捨てたけどこれだけは持ってきた
アシ時代に初めて描いた「緑荘の恐怖」に
影響が見られる…と本人は思っている(笑)
しかし同い年とはなぁ😂
以前「東京下町日和」の
掲載されたコミックバンチを手に入れた方が
続きはないんですかぁとお聞きになられたので
そういえば何話かネームがあったなぁと思い
今回、引っ越しのどさくさにまぎれながらも
見つけてきました(笑)
でも、本編知らない方も多いので
本編、ボツ原稿、ネームの順に載せますね