今回の9章では連載当初から描きたかったシーンを入れてます。介護する方の「正直しんどい気持ち」です。認知症に関する本はたくさん出てて、困ったときの対処法も書いてあるけど、この「しんどい」気持ちにはどう向き合えばいいんだろうってずっと考えてました。
次回が最終回です。
こんちは。昨日発売したばかりのヤングアニマルに「マンガ道場破り 石黒正数道場2戦目」が載ってるよ〜。石黒先生のマンガ道、しかと見よ!
📢本日WEBちくまにて「マンガ認知症」の
「どの施設が合っているのかわからず不安です(後編)」が無料公開中!
わが家の例を金額までせきららに描いております。サ高住が高いなら介護保険を使える施設に入れば良いじゃない!
……と思っていたのに!!
#マンガ認知症2
https://t.co/BO4XmCRmmo
認知症でお困りの方に読んでほしいので、まるっとマンガ3話分ためしよみできるアドレスはっておきますね👇
https://t.co/PKzTN2LOr3
今日発売のヤングアニマル掲載の「ベルセルク道場破り」を読むと、今夜放送のアニメ「ベルセルク」が一層楽しめます。ガッツのマント一枚にもこだわりが詰まっとるんだね……!
「アルキメデスのお風呂」3巻と4巻(最終巻)がKindleで配信となりました。舞台は茨城の東海村からカミオカンダーのある飛騨神岡、そしてアメリカへと……。大池と陽子の恋の行方をどうぞ最後まで見届けてくださいませ💫
https://t.co/Erb7ALRBSr
「ここで止めたら一生困難から逃げる人生になるんじゃないか」みたいな思い込み。あぁ、わかる……。と思いつつマンガ描きました。
○精神科医の春日武彦先生と歌人の穂村弘さんと猫が「死」について考える連載。ちょいと物騒な話もしてますが何故か穏やかな空気感。
https://t.co/qHMwoRuqE1
『アルキメデスのお風呂』最新話が更新です。ヒロイン陽子にかかった呪い。一体誰が解いてくれるんでしょう。
https://t.co/3taDXUAtU7