そもそも「認知機能ってなんだろう?」
私自身がよくわかってなかった基本から先生に教えてもらってマンガにしてます。
「マンガ認知症」
webちくまで連載中
https://t.co/gjZyzmuCwx
年末年始、ご実家で過ごす皆さんも多いと思います。
帰省の際にお父さんやお母さん、爺ちゃん、婆ちゃんとの会話を増やしたり、行動に違和感がないか少し注意してみたりすると認知症の早期発見に繋がりやすいかなと。電話での会話だけだとなかなか気付けないものなので……。
#マンガ認知症
古オタ、3巻の単行本作業中なのですが講談社の校閲さんが優秀すぎるというか同志の予感。
(私が指定してないフリガナまで完璧に……)
#古オタクの恋わずらい
精神科医の春日武彦さんと歌人の穂村弘さんと猫が生と死について語りあうというWeb連載が一冊にまとまりました。(私はマンガ担当)こんなご時世に重いテーマと思われるかもしれませんが読むと何故か心が落ち着きます。
「ネコは言っている、ここで死ぬ定めではないと」
◉明日7月17日発売です
#敬老の日
自分が描いたヘタな絵を一番最初に褒めてくれた人。
それがお婆ちゃん。
無条件に絵を褒めてくれる人がいることは大事であるなあ……。
(「でんぐばんぐ」より)
こんばんわこんばんわ、何事もなかったように再ツイートします。今日発売のヤングアニマルより「ベルセルク道場破り」が始まるよ! 相手はもちろん三浦建太郎こと……ミウフィス!! むむむ武者震いがするぜぇ! よよよ読んでね〜!
発売中のヤングアニマルに「マンガ道場破り 〜二ノ宮知子道場最終話〜」載ってるよ。マンガ家を目指す人たちに向けて大事な話てんこ盛り!フンドシ締め直さな!
読んでね〜!