殆ど知られていないと思いますが、吾妻ひでお先生は2011年から「心の病」を抱える人たちが製作した作品を展示する『心のアート展』に参加されていました。
こちらは、2015年の『第5回 心のアート展』に出展された作品。撮影OKだったので撮りました。今まで何処かで発表されているのか分かりませんが…
「コロナ疲れ」は正直あるのよね。報道される主要駅前や歓楽街は人通りが少なくなったかも知れないけど、自分が住む我が町を見てみるといつもと変わらない「日常」が展開されているという現実に絶望する。東京はいま、非常事態宣言発令下にあるんですよ!皆さん、もっと自覚して下さいよ。頼むから…
あと、これな。"「言って来ないから まぁ大丈夫なんだろう」って他人は簡単に思っちまうからな"シンドイ時はシンドイって言わなきゃダメですよ。
新宿に出たのでマルイアネックスの「#よつばと!」ポップアップストア&ミニ原画展を観てきた。入場無料で原画が観られるの凄いな。マンガ原画は修正液の跡を見るのが大好き!※7月2日(日)まで開催中ですよ。
新宿から沼袋へ移動して中野区立歴史民俗資料館で開催中の【広重三代 館蔵品でみる浮世絵の世界】へ。広重が三代もいたのは知らなかったなあ。ゴッホなどに影響を与えた名所シリーズは初代の作。先着でポストカードが貰えます。クイズラリーに全問正解すると景品のステッカーも
昨日発売のヤングアニマルに掲載の『3月のライオン』最新話をヒントに今日はご飯をいつもの3倍炊いて、夕飯後におにぎりを作っておいた。
原作者様の実生活が元になっているのだなぁ。 https://t.co/BznXJ1Iz2Q
#フォロワーが知らないだろって漫画を呟いてrtされたら負け
原作は有名だけどコミカライズされてたのは知らない人が多いのでは?なにせ掲載誌が休刊したから完結してないし…