#自分が心から共感したキャラのセリフ選手権
ロンツーから帰って来ると心からそう思うなー
バイク旅に限定したらきっと50回も夏はないよね。
ちゃんとした聖地訪問は初めてでしたけどすごく楽しい…と同時にセンシティブな趣味でもあるなあ。
けど現地に行って感じられる「空気」みたいなものは他の方も味わいに行ってみて欲しいなあ。
「ヨコハマ買い出し紀行」は決してバイク漫画ではないわけですが、なのにこれだけ濃密なバイクとのふれあいシーンが描かれてて、おんなじ空気感が「スーパーカブ」にも流れてたと思う。
ーバイクは描かない、バイクに乗る人生を描いているー
・・・みたいな。>RT
スーパーカブ2期、原作ストックはたっぷり地元バックアップもバッチリ、制作ゴーが掛かるのを待つだけだろうけど原作3巻以降の展開は・・・個人的希望は1期にもあった「ヨコハマ」的なこの感じが観たい
バイクの世界は常に極限である事命懸かってる事が素晴らしい的風潮あるなー。
乗り続けてる事自体が”他人と違う選択”と思うんで距離ガバだろうがちょっと市内をカブ散歩で走行距離10kmでも等しく凄い事だと思う。バイクものが内容ユルくて何がいけないの?
…て思ってるバイク好きは少数派なんだろなー
原作のスーパーカブ、2.3巻を読破して4巻に手を付けましたが、ん~手強い。
4巻のしょっぱなのぼっちエピソードが辛くて思わず降りそうになりましたがw、読むのはハッキリ言ってしんどいのに不思議と先へ先へと読み進めたい気持ちになるのは不思議。