しっかし年金がどうの貯蓄がこうの俺は大丈夫!の前に「明日にも駅でキ印に背後から刺されて死ぬんじゃね〜か?」って治安悪化の不安を思い切り感じますよね最近。
【男を興奮させる言葉ランキング】
3位「終電逃しちゃった」
2位「今日勝負下着だよ」
1位「やっぱ…な。男の戦は死ぬかもしれないって危機感が欲しいよな」
ちな、カブ系ってめちゃくちゃ面白い。
忍千は100km走って「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」だけどダックスはキックでエンジン掛けて50mも走ればもう充分楽しい
クルマに積んでどこでも持っていけると考えただけでちびりそう😆
だからこそ元気なウチは体力がいる大型を楽しみたい
強くしたたかな小熊さんは魅力的…ではあるんですけど、小熊さんが両親の揃った家庭で健やかに時々は人に甘える普通の高校生活を送る世界線を見てみたかった…って気持ちはやっぱりありますねえ
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品を晒すべし
一応30くらいまでは都内でガツガツ仕事(絵も描かずに)してた時期もあったんですけど「ヨコハマ買い出し紀行」は
“やりたい事"と"やるべき事"のバランスが大事…と気付かされたきっかけの一つではありますね。
500の頃は楽しかった
ウィングの無い頃は楽しかった
日本人の強い頃は楽しかった…
よく聞く話ですけど今も変わらずレースは面白いし小椋くんには期待しかないしホンダもヤマハも上り調子↑
何に不満があるのか…って感じですよね https://t.co/5j2BgXZXPY
「新しい時代を創るのは老人ではない」な役回りで、バリ伝でのハスラムさん良きでした >RT
明日からの4日間、お正月休みだ〜と思うと気が抜けたのか眠たくてたまらん…
明日の自分に期待してあえて今日は描かずに寝ます😪