だって最終巻を読み終わったら、これで本当にスケブは終わってしまう気がしてたからなあ(忘れてたんじゃないぞ)
ぶっちゃけ今いちばん観てて面白いのはマルケス、リンスのホンダの二人。
バイクが走らないのは分かり切ってる…けど愚痴っても言い訳しても何にもならないからひたすら気迫で走らせる姿がカッコ良し👍
今回のジャジャで刺さったのは、
こ↑こ↓
何て事ないツーリング回に、結構刺さるセリフが語られてることが多いなぁ
それぞれ様々に事情があるとは思いますが、昔バイクを描いてくださってた絵描き様がバイク絵に見切りをつけて他ジャンルに移っていくのを見送るのは正直只々寂しいです…🥲
(お絵描きすら辞めちゃうのはもっと寂しい)
めっきり制作ペースが衰えてるワタシにどうのこうの言える資格はないんですが https://t.co/rLJFTDbM38
「その日悪魔は生きろ!と言った」と違うでってツイートしようとしたら既に主様が指摘されてたw
エリア88の3話目にして、もはやネットミームな"外泊証明"もこの回で出てキマス(´∀`) >RT
ザルコ先生の(いささか不安定な)一本橋をみたらラルフがFZR1000でデモ走行やってた回を思い出した
ザルコ先生がムキになって1時限ほど練習したら余裕で一本橋で静止出来るようになると思う
GPライダーには一度見た技は2度と通用しないw