500の頃は楽しかった
ウィングの無い頃は楽しかった
日本人の強い頃は楽しかった…
よく聞く話ですけど今も変わらずレースは面白いし小椋くんには期待しかないしホンダもヤマハも上り調子↑
何に不満があるのか…って感じですよね https://t.co/5j2BgXZXPY
れつまるさんの言葉が真理を突きすぎィ
出来不出来はあれども自分で描いた絵は全部好き。
時々自分の描いた絵をボロクソ言ってる人もいるけどなんか哀しくなる…
ロッシの凄いとこは41歳になっても少しも「もう若手には勝てない」など思わず自分を変えていける所。何年も自分の乗り方で勝ってきてても、勝てないと思ったら年下のライバルだろうが乗り方をマネてみる、なかなか出来ることじゃないと思う。マルケス並の無双してた若い頃よりも今の方が魅力的だなー
明日からの4日間、お正月休みだ〜と思うと気が抜けたのか眠たくてたまらん…
明日の自分に期待してあえて今日は描かずに寝ます😪
はああ~夏コミ終わったなあ・・・
計画通り準備は出来たはずでしたが、現地ではいろいろ不手際が出るものですね。持って行くべきなのに忘れたもの、重たい思いして持ち込んで使わなかったものw 次回の夏コミ参加時に生かせるようにしたいなあ(すぐ忘れる)
基本的に自分のせい事案なので嘆くくらいしか出来ることがない…
しょんぼりした顔してると色々と厄災を呼び込んでしまうみたいなのでニコニコニー顔をしながら電車で帰ってます
最近読んでるコミックでイチバン推しなのが「ブルーピリオド」
「吠えよペン」「アオイホノオ」が刺さった自分には毎ページごとに心を揺さぶってくるセリフに燃えます。「なんでこんなしんどいのに絵なんか…」とか思っちゃう疲れた夜に読むべし。>RT