寺沢先生と言えばSF漫画の大家のような扱いだけど、BLACK KNIGHT バットのような剣と魔法のハイファンタジーな作風も最高に奇天烈で好き
そこはバトル漫画の昔からの課題だけど、今ジャンプで連載中のサカモトデイズが、作中のバトルキャラとパンピーの温度差を完全にギャグに転嫁する事で解消する斬新な演出で面白いのよね https://t.co/sfJOGNiuWL
本心では争いを誰より憎むクロロ少年の過去編を見た後だと、ヒソカの勘違い&片思いぶりが実に痛々しなぁ… https://t.co/fhw9mXx7to
ところがクロロは過去回想見る限り、別に戦いが好きな訳ではなく、ヒソカとの対決も仲間に矛先が向かわないよう嫌々受けたに過ぎないのに
自分(ヒソカ)と同類と勝手に勘違いした挙句、裏切られたと感じたストーカーにブチ切れられ、逆恨みで壊滅させられるであろう旅団、可哀そうなってきたな。 https://t.co/ESWpKWnbIr
物語的には旅団みたいな頭少年ジャンプ連中に上層行かれると、複雑な思惑と政治劇が絡んだ継承戦の粗筋が全部壊れ、平凡な能力バトル漫画なりかねないので止めとこうと、この辺メタ要素感じる。
トーンのまるで違う継承戦編と旅団編平行させてる所が猶更ね https://t.co/cjrShTDvjb
ブラックジョークとかでなく、本気でこれやらかしてるから、真面目に見るなら覚悟してもろて。
露悪趣味とかグロより、何一つ腑に落ちない製作者の倫理観や社会観のヤバさが一番突き抜けてて妙な疾走感ある作品だった。
#仮面ライダーBLACKSUN https://t.co/TVBX2AzxyV
スーパーマンやウルトラマンを揶揄するつもりで、ギャグ漫画世界に落とされるべくして生まれたのが、いつの間にか「本物」となった、ブサ面スーパーヒーローの説得力を見ろ… https://t.co/ibZ3BS2060