平和になった後に人類は勇者の存在を持て余すという勇者追放系の話にダイの「お前を倒してこの地上を去る」の答え。これまでの冒険故だけど12歳の子供が出来る覚悟じゃないし、それに対してお前にそこまで言わせるとは…思い知らさねばならんなってなるバーン様の王としての風格も最高
#ダイの大冒険
進撃の巨人のギャグシーンで好きなのはこれ。もしかしたらギャグじゃないのかもしれないが勢いが凄い
このラスト、人には「運命」や「宿命」なんて早々変える事は出来ない。
けれどもブチャラティはただ死ぬという運命を享受するのではなく行動する事で何かを残せるかもしれない眠れる奴隷。
結果的に誇り高く生きて運命と戦うことでどこかの誰かに希望という形で伝わっていくの余韻が凄い
#jojo_anime
らんま1/2、男乱馬の今までシャンプーの事を冷たくあしらってきたのに急に嫌われると、別にジャンプーの事は好きでもないのに自分に興味がないのはプライドが傷つくという理由でまた惚れさせようと行動するし、ウっちゃんに好きって言わせて自信回復したりするし腐れ外道ムーブが凄くて笑う
うえきの法則読み終わったけど、相手をメガネ好きにさせるというどう考えてもクソみたいな能力がラスボスも最大限の警戒を払うほどの強力さだったのが斬新で好きだったな。
やっぱりメガネなんですよ
ネトフリの実写版『幽☆遊☆白書』で本郷奏多が飛影役やるの、それはもう仲間になった後のクールな飛影じゃなくて初登場時の「飛影はそんな事言わない」と揶揄されるゲス顔が似合う卑怯な妖怪の方なのよ
マキバオーとウマ娘のコラボイラストって満員の裸観客がウマ娘を応援してる所しかイメージ出来ないけど
DNAといえば露伴先生による由花子に対する最低なセクハラ発言だけど、NHKでドラマ化するにあたって由花子自体をカットしたり、展開を変えることでセクハラをスムーズにカットして良い感じの話になってたな
#岸辺露伴は動かない
今週の呪術、過去に虎杖の未成年パチンコ描写がコンプラ的にダメダメでツッコまれてたけど、そのダメダメさを利用する今週の展開はうまいな。アニメ関係者は頭抱えてそうだけど