「個人の利」の先の話、
要は「自己犠牲による推しの幸せ」を喜びとする日本人の性根 「誰かの為でありたい 礎となりて」の気分がMAXだった日本人がどうだったかは歴史の通り 不寛容の果ての世界
「日本の余裕」にタダ乗りしてバランスが崩れるとどうなるか、それが心配なのですよ やーねー
例えば『友達』 付き合いは適当で好き勝手やれる間柄 必要なのは「穏やかな空気」であり「利益」ではない 在るのは『寛容』
ふと他人に目をやる
「手を繋ぐカップル 通学中の小煩い小学生 泣く赤ちゃん」これらに苛立つ、自分の利しか考えない『不寛容』な連中がいる きっと「余裕」がないんだ
【進撃の巨人】で俺の心を撃ったシーンはジャービスとマガトの最後、そして後々ジワるのがジークとアルミンのこのくだり、本当に意味深
俺にもっと感受性があればもっと深い感銘を受けたか知れない 偏屈な俺をここまでブチのめした諫山先生には心底尊敬しかない
先生のせいで俺は今大変ハァハァ
誰もが創作活動が出来るようになれば、センスや発想ひとつで埋もれてた素晴らしい才能が爆誕してステージが進むかもしれない
大量のゴミが溢れても「上澄み」は使える しかし 問題はその先だ
AI生成のエロ絵やロボデザインに思う「飽き」だ レベルは高いがつまらん→
どうでもいい事だが、俺は美味いもの食うと涙がすぐ出る
脳が幸福物質を摂取した影響らしい、チョロいのでコーラ飲むだけで涙出る さっきもベンチで日向ぼっこでパン食って涙してた
「脳にクル」のである
もちづきさん第1巻のカバー下も要チェックです 男らしい名言多いなこの人
なんならファンロード味まである
ミームというかヤベェのが生み出される巣窟というのは大体同じ香りがするなゲゲボ
小生 小学生ローディストでござった ヤなガキだね全く(爆)
ちゃんと発散しないと「後にこじらせる」事になる 学生時代に厨二病や色恋沙汰をちゃんと消化しないと成人後に爆死する
まぁそれも盛大な燃料ではあるが、出来れば正気のまま狂う度量が良い 父性も母性も好奇心もエロスも「あるに越した事ない」
そもそも何故湧き出でるのか...
「CV大塚芳忠の二代目出来たら将来安泰じゃね?」とか思ってたら有望株が既にいた「佐藤せつじ」さん 何なら千葉繁もイケる美声
外画声優層のブ厚さに驚く
アマプラの「ハズビンホテル」でアラスターの声が最高だった
この手の絵はG=ヒコロウにしか見えない世代
ポスト玄田哲章は何処??
#BLAM! といえばサナカン先生だよな 作りてぇー欲しいぃー
弐瓶勉先生は以前デッチあげた
球体関節人形好きの影響はここら辺からもあったかも モノボール駆動にはたまらんエモさがある
魔人形 亜乱霊 M66 そこら辺に傾倒するのも致し方無し しかし「意匠」としての球体関節の実際の「可動範囲の狭さ」は当時から俺をイラつかせていた
「カッコイイけど役立たねぇじゃんコレ」 機能美であって機能が無かった→
____それは、誰もが一目でわかった そのキャラを選んだのは「愛」ゆえだと
___それは、もはやイベントでは見る事は無くなった 古臭いキャラクター
___しかし、この場にいる誰もが
かつて一度は恋をした
『萩尾望都的な…何か‼︎』
#にごりり https://t.co/PtNEcVUhBe
____それは、誰もが一目でわかった そのキャラを選んだのは「愛」ゆえだと
___それは、もはやイベントでは見る事は無くなった 古臭いキャラクター
___しかし、この場にいる誰もが
かつて一度は恋をした
『マルチ…‼︎』 #にごりり https://t.co/fzbxkr9CPY