鬼太郎は....割と好き、この本も当時何度も読み返した アニメも全部観てる でも自分が「妖怪好き」だなんて意識した事って無かったな #ゲゲゲの謎 は「実は大好きだっ思い出達の走馬灯」のような、夢のような映画だった...隣のお姉さんはガチ泣きしてた 色々刺さったんだろうなー わかる
【流れ星銀河】で熊の危険性をアニメで学ぼう!少しマイルドに表現されてるが狩猟犬リキの陰で自らの右足をナタで断ちチタタクして無理矢理食わす竹田のジッさまは胸熱
『リキーッッリキィィッ‼︎‼︎』
実はフィンランドで大人気
フィギュア出したらケモナーにも絶対売れる
https://t.co/7YiIO24ZxH
40末のオッサンがソロでテニミュ観覧に来てるが許してほしい 切欠は「テニヌ」だったかもしれんがテニミュ第三シーズンも第四シーズンも全て生観覧に来てる熱心なファンなんだ
それにしても #新テニミュ3rd 君様のターンでギアが上がる上がる 馬上テニスとかミュで不可能を可能にするとかもー
トリケラ拳を決めてムシキングを配置する 今朝キョウリュウジャー出てたし
#義頭野郎 というと自分の中では小林誠のエルメダインが好き
義頭はいつか造るリストにも入ってるけどどこで被れば良いのやら?
#義頭野郎
玩具箱にあったテキトーなフィギュアをニコイチにする遊び
子供に「ほーらキングオージャーだよ」と見せて無視されるのもまた一興 虫だけに(うるせぇ)
エンタメに至るには「インテリ枠」だけではダメで「バカ枠」「予算」「時代」「感情・心象」様々な要因の積み重ねと時間が必要 日本が生み出したひとつの結晶 そのひとつが #ゴジラ
そして日本はエンタメ大国、湯水の如く「わけわからんもの」が次々に生えてくる オモシレー国だよ全く
だからこそ「善意だけでキラキラ行動している」ように見える人を凄く怪しんでしまう「実は詐欺師」「カルトやべぇ」のどっちかを疑う もうピュアな若僧ではいられない
善行を成す時はツンデレでワンクッションしないとならぬ我が身めんどくさいったら
朝から蜜璃ちゃんのファンアートや #おばみつ の感想見てホクホク 今日はいい事ありそう
大正こそこそ話でゲスメガネエピソードやってくれないものか
俺も誰かにニーソ履かせたい(台無し)
「ファンタジーにぴったりで朝靄が綺麗なロケ」と聞いて富士樹海と河口湖畔を嗅ぎ取る俺である 一歩奥に踏み入ると生還できない危うさと何かが映り込みそうな雰囲気がイイ
オバケが怖い時はこの曲でも流しておくのお勧め
「学べるんだぞ♫」 #にごりり
https://t.co/pGZVsqIHbn
ウチに何故かこんなゲームあってな ラムネ食ってラリって配信バズりで承認欲求満たすメンがヘラなひめチャンの世話する2Dドットでピコピコなやつ
の、コミカライズ原作を週チャン連載中の盆ちゃんがガチでネームやってて「オカラダオダイジニ!腰とか!」ってなった
#ひめちゃん
ウチのアンディのミニプラ 何故か同梱のメンコではキムにボコられてんw
#餓狼伝説 て色々な歴史が見てとれて面白いんだよな 当時の腐女子が乙女ゲーでアツくなったり 何気に当時コスモスで色々出てたり スマブラではキッズに意外と人気だったり
庵で異世界モノやってたり
ひとりデスマーチごっこ終了
数々のドール開発の成果と引き換えにクリックし過ぎで爆発しそうたっだ右腕も一旦休息
俺は巣に篭り惰眠を貪...ガンダム7話は特番かよ
押入れは俺の安眠カプセル