『すいません、徳間書店の棚は?』
「お探ししますよ タイトルは?」
『........あんアンドロどろ 3巻』
「アンアンどろどろ?」『 ハイ』
「少々お待ちをーあー無いですー」
だ ろ う な!
機人属性があるわけでもないが蔵書やフィギュアは山のようにある
最近ロボメイド商品が多いのは何故?
何故か隣町にセコマがある
北海道独自の美味なスイーツや弁当や菓子が豊富で、大手コンビニとはラインナップが全然違って最高
ただ、弁当や惣菜や菓子パンに至るまでしっかり札幌産が届くのはどういう訳さ??サンフラワー物流たって大洗停まり、ここ埼玉だぜ?
希少な埼玉10店舗もめっさ離れなんだが
ジャンプで人気のあの「きめ..」そう、
『奇面組』SEGAマーク3版に登場する敵キャラの名前が思い出せない...
だが遂に突き止めた
「ひまわり ちゅーりっぷ兄弟」
3年奇面組のキャラを登場させるとは当時の開発陣 相当だな
#奇面組
ア...
ア...
アシュギーネ 復讐の炎
ピカッ バチバチ ドバン
ボワッ ズガッ
映画はレイトショーで夜観る派
埼玉....やってるじゃん!!
さようなら全てのエヴァンゲリオン
開発経過で打ち捨てられた旧verのボディの山を見ると....昔見たボルテスvのガルーダ様のトラウマシーンを思い出す。
PC98のエロゲ『ELLE』にもこんなシーンあってな 何で最近こういうの見ないのだ?エンタメは夢と希望と絶望を提供するものでしょ あと恥辱
詰みプラモとかいつか改造用にと収集し小袋へzipしたねんどろやfigmaやガチャや超合金やソフビやドールやレトロハード&コントローラーや貴重なエロ漫画雑誌とかの財宝
を、さておき新たな創造の為にお片付けをしていたら邪魔な財宝の数々に圧倒されて
最高だが「Noーーッ」ってなった日曜とその心象