くたびれたので秘蔵の「ダグラムかるた」を開封 意外と「観て作った」感があってちゃんとしている が、ラコックがいねえ! ジョルジュとフェスタ、ミゲロ大尉まであってラスボス不在とか! ってやってたら元気出た
さぁみんなも脳内でかるたを作ろう
(ち):ちくびをかすめるガンベルト
自分自身を震わせ
他人様の価値観を壊す為に
俺はこんな部屋を作った
——と、以う事にしておこう
「モチベはモチ部屋」だ
『「身体に良いこと」なのだ!』
と坂巻泥努も言っている
『すいません、徳間書店の棚は?』
「お探ししますよ タイトルは?」
『........あんアンドロどろ 3巻』
「アンアンどろどろ?」『 ハイ』
「少々お待ちをーあー無いですー」
だ ろ う な!
機人属性があるわけでもないが蔵書やフィギュアは山のようにある
最近ロボメイド商品が多いのは何故?
何故か隣町にセコマがある
北海道独自の美味なスイーツや弁当や菓子が豊富で、大手コンビニとはラインナップが全然違って最高
ただ、弁当や惣菜や菓子パンに至るまでしっかり札幌産が届くのはどういう訳さ??サンフラワー物流たって大洗停まり、ここ埼玉だぜ?
希少な埼玉10店舗もめっさ離れなんだが
【熱中症対策にハッカ油】は危険!
生活の知恵みたいに様々な所で紹介されてるけど実践したら逆に熱中症で倒れる事になるぞ。 ひんやり感は錯覚だから、無理して余計に熱を溜め込む事になる。
大体、熱エネルギーがハッカ如きで変換できたら苦労しないよ
熱力学第一法則を憎め 第二は知らない
【晴海客船ターミナル】それは古戦場の名残り 晴海コミケ時代、奴等は陸の孤島の突端に集った 深夜に声を潜めひしめく様は『セクトの巣』 本来「存在してはならない」彼らを肉声で静かにA館へ誘導する「存在しない準備会」 そう『徹●組』である
そんなモニュメントも姿を消す
思い出を残して
『殺生石とは⁉︎』
ああ俺が以前 踏んづけてたヤツや