と、すっかり惚れ込んでいるジャンプの熱血コスプレ漫画『2.5次元の誘惑』
細部まで「わかる」ネタが仕込まれているこの作品において気掛かりなのがこの「部室扉の謎の模様」
これひょっとして
往年の先輩方による『鉄山崩で扉開けてた時の名残り』ではないか?と、
重い鉄扉でなら昔...いやナンデモ
猛禽類の瞳 ってイイよね!
何だろう、「屍鬼」の所為か夏になると藤竜が読みたくなる
そして最近 星々が騒がしいと思ったら新アニメ進行中ようだ(゚∀゚)
夜で外でもそれほど気温も高く無いのに、部屋で暑ダルくて動悸がヤバい エアコンのパワーが足りてない?!緊急避難だ!
プリーズ クール ミーー!!
なんか #えの素 で見たエアコンがYouTubeCMで販売してた
すげー中華家電すっげぇー!!
『ヒーターだーーー!!』
モバーーーーーー
最近アニメ見てて「つまらん・足りん」という成分のひとつが「尊厳破壊」だと、テニミュ見てて気付く
「傲岸不遜なアンチクショーを慟哭と涙でグシャグシャに折る」
聖ルドの観月 比嘉の木手 の「悔しみと哀しみ」最高なんだよな
ただ一方的な陵辱ではなく相手にも同情してしまう配慮がまた胸熱でさ
まんがだいすきー 焚書坑儒?ナニナニ...字が読めなければ歴史から学べない 文化も書籍も筆者も坑(穴埋め)か
独裁者が群れを支配する為の紀元前からのライフハック AI解析で古文もスマホ翻訳できるので次はデジタル焚書?
矢張り己は漫画が大好きだ
今月のNo.1単行本は
『ひみつの因果律量法則!アイレーンちゃん様』
に、早々に決定しました
やべぇ_(:3 」∠)_
____それは、誰もが一目でわかった そのキャラを選んだのは「愛」ゆえだと
___それは、もはやイベントでは見る事は無くなった 古臭いキャラクター
___しかし、この場にいる誰もが
かつて一度は恋をした
『萩尾望都的な…何か‼︎』
#にごりり https://t.co/PtNEcVUhBe
そして包み隠さず言えば 目標はコレである 配合比「馬9:人1:」
ちなみにハム太郎は「ケモ1:ファンタジー9」
ウマ娘は「人9.5:馬0.5」(俺調べ)
どうでもいい事だが、俺は美味いもの食うと涙がすぐ出る
脳が幸福物質を摂取した影響らしい、チョロいのでコーラ飲むだけで涙出る さっきもベンチで日向ぼっこでパン食って涙してた
「脳にクル」のである
もちづきさん第1巻のカバー下も要チェックです 男らしい名言多いなこの人
ジャンプで人気のあの「きめ..」そう、
『奇面組』SEGAマーク3版に登場する敵キャラの名前が思い出せない...
だが遂に突き止めた
「ひまわり ちゅーりっぷ兄弟」
3年奇面組のキャラを登場させるとは当時の開発陣 相当だな
#奇面組
3Dモデリングと立体出力がそれなりに板に付いてきたので色々できそう
そんな俺が作りたいネタ
【1/100 ゾック】
ガンチョコ以下の2パーツ成形で
箱も大事
#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ
俺の為だけに製本されて届いた「エスパー太郎」未収録だったラスト二話まで爆裂収録 斉藤栄一先生も当時マクロス見ないで描いてたらしいがそれは正しい 俺も当時サザンクロス放送してなくてキット知識はエスパー太郎で知ったもの ああ...今なら太郎もFAGにプラモinしてアアンだろうか