俺の為だけに製本されて届いた「エスパー太郎」未収録だったラスト二話まで爆裂収録 斉藤栄一先生も当時マクロス見ないで描いてたらしいがそれは正しい 俺も当時サザンクロス放送してなくてキット知識はエスパー太郎で知ったもの ああ...今なら太郎もFAGにプラモinしてアアンだろうか
コミケだかカルマだかサバフェスだか
この人集りでもアポ無しで会える人がポコポコいるから ヲタク三千世界いえども案外狭いものなのじゃ
今週でBEASTARS最終回の週チャンだが、今週の掲載漫画がどれもいつにも増して気合い入ってた 試し購読推奨
特に「うそつきアンドロイド」は要注目
お下品な漫画と心清らかな漫画を同じ見開き項に配置したのは悪意か 雑誌閉じたら触れてまうやん ケツ毛が
あとDOS/V PCも残しておきたいよね
詰みプラモとかいつか改造用にと収集し小袋へzipしたねんどろやfigmaやガチャや超合金やソフビやドールやレトロハード&コントローラーや貴重なエロ漫画雑誌とかの財宝
を、さておき新たな創造の為にお片付けをしていたら邪魔な財宝の数々に圧倒されて
最高だが「Noーーッ」ってなった日曜とその心象
『すいません、徳間書店の棚は?』
「お探ししますよ タイトルは?」
『........あんアンドロどろ 3巻』
「アンアンどろどろ?」『 ハイ』
「少々お待ちをーあー無いですー」
だ ろ う な!
機人属性があるわけでもないが蔵書やフィギュアは山のようにある
最近ロボメイド商品が多いのは何故?
連日の造形からの3Dモデリングに病み付きで目蓋閉じてもポリゴンが見える
『もーダメもー限界』
21:00に中央道トバして3時間、やってきました『信州健康ランド』
予約ナシ24hチェックインOK風呂入り放題で一泊¥3000程
ホテルのようなスー銭湯
少雨の露天風呂に香るキンモクセイたるや あの世なの?
俺が望む平和な世界は
【ジャイアントケルプ(おばけ昆布)が大発生に伴いラッコが大量繁殖で世界中の水族館にラッコが行き渡る】そんなだ ラッコ可愛いい
鳥羽水族館へ赤ちゃんラッコ観に行ったっけ
「ストイック過ぎて後身が育たん」と危惧した事もあったが3Dデジタル出力や塗料の進化で意外と大丈夫っぽい
ネタ系なんて元々利益度外視
「愉快な造形」が謳歌できるのなら、GK未来は明るい
情熱をぶつけ合うハードルは低いに越した事はないからね
ウチに何故かこんなゲームあってな ラムネ食ってラリって配信バズりで承認欲求満たすメンがヘラなひめチャンの世話する2Dドットでピコピコなやつ
の、コミカライズ原作を週チャン連載中の盆ちゃんがガチでネームやってて「オカラダオダイジニ!腰とか!」ってなった
#ひめちゃん
鬼太郎は....割と好き、この本も当時何度も読み返した アニメも全部観てる でも自分が「妖怪好き」だなんて意識した事って無かったな #ゲゲゲの謎 は「実は大好きだっ思い出達の走馬灯」のような、夢のような映画だった...隣のお姉さんはガチ泣きしてた 色々刺さったんだろうなー わかる