気軽に旅する日が待ち遠しい😞
2014年オランダ・ベルギー・フランス旅行
エティハド航空の機内食
(欧州の旅はアブダビ経由でよく行ってました)
お米が往路ジャポニカ、復路インディカ🍚
朝食はオムレツとパン
アラブの航空会社だけどお酒も出してくれます🍷
過去の写真整理中。
15年位前のニューヨークの中華街。
ボウルに盛られたご飯が中華な情緒😺
蟹のカレーがけもかなりのボリューム。
メニューが中国語と英語のみだから選ぶのに悩んだけど、どれも美味しかった。
日本のように天津甘栗の屋台は無く、ベビーカステラ屋があったような😺
また行きたい
「カードイラスト描きま専科 その2」(1/3)
その1の補足的な内容をまとめてあります。
「カードイラスト描きま専科 その1」はこちら↓
https://t.co/6IdUE2RIM5
今年の年賀うし、自分でも気に入ってたので
加筆して7つの間違い用イラストにしました😺
物が増えてゆるさ加減が増したかな。
中沢啓治著作集1 広島カープ誕生物語
3巻も凄く面白かった!
本人たち本気で必死なんだけどもう笑うしか🤣
あと「やかましい」から始まる進の告白シーン。この二人ほんと可愛いなー🤭
中沢啓治著作集1 広島カープ誕生物語
2巻も凄く面白かった!
衝突しながらも仲良くなってく進と光子が可愛いの🤭
野球をバカにする光子を無理矢理引っ張り出して野球を無理矢理教える進。そして惚れさせちゃうってなんて高等テクニック😺
「中沢啓治著作集1 広島カープ誕生物語」1巻 中沢 啓治 めちゃくちゃ面白い🤣 登場する広島県民の逞しさとクレイジーさに感動したり爆笑したり。 ドラマ化してほっしー!
中沢先生の画力も改めて見てもほんと素晴らしいね!引き込まれる!😻
https://t.co/1WYP0Gw7yZ
@amazonJP
より
尊敬する故中沢啓治先生の漫画をこれから読みますよー😺
広島といえば、以前現地で食べたお好み焼きが超美味しかった😻
中沢啓治著作集 1 広島カープ誕生物語 中沢 啓治 https://t.co/BjqHPbp3Vi @amazonJPより
😺解答😺
連載当初、絵が細かすぎたり、間違いの差異が微妙だとお年寄り層からクレームが来たので、
簡素な絵柄にしたり、分かりやすい間違いにしたりしてこういうテイストに落ち着きました。
色っぽい人物を描いてもクレーム来るかもしれません。穏便に済ませたいから描きませんけど…🤭
皆さんタイツ表現上手だな~ という感想しか…
↑でもそれは絵描き視点の感想だなとも自覚。
作画の為に裸体を見まくったりしてるから一般感覚とやっぱり違ってくるんでしょうね。
↓郷里の新聞に18年連載中の私のクイズイラストは、お年寄りでも見やすいほのぼの画風目指してます(間違い7つ)
瑛さんの爽やか好青年っぷり🤭
(衣装デザイン裏話)スーツについて勉強しながら描いてます。
初歩的なスーツの描き方本も色々買いましたが、何より体型のデザインがかなり重要だということに気づきました。
革フェチマ(とてもとても強い)のおかげで新キャラ・獅子堂の体型はすぐ決まりました😆 https://t.co/auhVsfATzt