酒呑童子の人間時代。
ちなみに私がマンガで描いた御伽草子バージョンでは寺を抜け出してのバージョンで描きましたよ。 https://t.co/fWI7IiK8G6
大江町には鬼とは別に有名な場所があります。
それが元伊勢内宮・外宮です。元伊勢とは、伊勢神宮が今の三重に行く前に伊勢の神様が奉られていた場所とされています。
夏至には日室ヶ嶽という山の頂上に夕日が沈む神事があり、私はその神事に毎年通わせていただいています。
大江山の酒呑童子ってどういう鬼なの?という話を、前に漫画で描いているのでもしお時間あったらどうぞ~!!
リンク先に無料で置いてあります。
https://t.co/xep1t9at9Q
唐突なクイズにお付き合いくださり、ありがとうございました!!(笑)
正解者はいませんでしたね~~。
答えは1,4,3,2でした!!(個人的な感想です) https://t.co/IrTbThYr5i
実はちゃんとマンガを描いてて、無料公開もしてるっていう・・・まあ、お時間ある方いれば見てみてね。https://t.co/qnsc5ZCpEU
右側にもベールアシスタントが欲しかったっていうマンガ(始終、カメラマン紅墨さんのテンションが高くて楽しかったです)