自身の息子の目をえぐって帝位についた、ビザンツ帝国初の女帝の話。
(1/4)
#漫画が読めるハッシュタグ
モンゴルを知略で撃退(?)したビザンツ(の後継国ニカイア帝国)のテオドロス2世のエピソード。 https://t.co/GpV3uPUmgu
アンナが作った後継者を母親から取り上げて、帝王学を学ばせるというやり方。もちろん、他の国でもある一般的な方法ではあるのでしょうが、ロマノフ朝の場合、パーヴェルもアレクサンドル1世も両親との仲が微妙になってしまうんですよね。
そして、そのこじれた関係性が、歴史を動かしていきました。 https://t.co/cYqFkHHXQe
目が覚めたらパリオリンピックの開会式やってましたね📺
フランスと言えば、去年まで世界史関係のマンガ描いてたので、フランスのルイ14世のマンガを再掲します。
ルイ14世の多忙な一日です😊
啓蒙専制君主として西欧で名が知られるようになったロシア皇帝、エカチェリーナ2世。
(1/5)
#マンガが読めるハッシュタグ
息子の目をえぐってビザンツ帝国の女帝となったエイレーネの話。(1/8)
#7月になったので気に入った作品を再掲する
#マンガの読めるハッシュタグ
ルイ14世の多忙な日常。王様は毎日が忙しい。
#マンガの読めるハッシュタグ
(1/6)
怪モノ神社と狸の話。
「貴方はいい狸になれるよ!」と励ましてくれるくろもちさん。
「お前はくろもちではない」と一蹴するSigmaさん(最高で何回もこのセリフを言ってもらいましたスイマセン…)
「どっちがくろもちさんかなあ~??」と乗ってくれた梅吉さん。(優しすぎる・・・)
ピョートル3世は痔の悪化で死んだのですよ・・・!べ、別に殺してなんか・・・そんなわけないじゃないですかあ~🤭 https://t.co/yGC756FCVG https://t.co/igctAObQH7