しまったこっちの紹介が先だった。イグアノドンにまつわる科博の真鍋先生の昔話も読める真鍋真著『恐竜博士のめまぐるしくも愉快な日常』もおすすめ!小生は挿絵と漫画を描かせていただきました_(:3 」∠)_
モーリシャス重油流出事故に関して、これを期にヒト・環境への重油の影響などを調べたものをまとめました。ただ鳥が飛べなくなるだけではない油の脅威や、世界有数の海運大国日本はお邪魔する海へ大きな責任を持っているのだと痛感。ツリーに寄付の情報や参考文献など。#mauritiusoilspill #Mauritius
土曜の丑の日。安くて美味しいウナギ をいつまでも食べられるようにするには、生息地を確保するための河川改修。それから今の根こそぎ漁獲方針を改めること。資源量の少ないものでも食べれるうちに食べてしまえという風潮からいい加減前進すべきです。数年前に描いたものですが再掲。#土曜の丑の日
外出と移動を最小限にするために、今日このあと『もののけ姫』も『千と千尋の神隠し』も観てしまう。合間の時間はナウシカを読むに決まっています。新品セットで3500円、史上最高の漫画のひとつ。映画の内容は2巻の途中までを巧妙に2時間にまとめたものになります。ヨンデ...→https://t.co/FeKyUsCV77
ハイエナのなかまは4種類います。1種類おぼえるごとに幸せになるでしょう。リカオンはハイエナではなく犬に近いどうぶつですがやはりかわいいですね。ここ次の中間テストにでます。
218匹。いまちょうど400RTなのでそこまではがんばる!たくさんRTありがてぇありがてぇ...!!あと半分!