先週号の『税金で買った本』がちょうど職務著作についての話題を扱っていたな。 https://t.co/jfU83a6Dkd
まちカドまぞくの英語版。
ご先祖様がancestor-sama なのがなんかかわいい。
(あとごせんぞの口調がシェイクスピア的な近世英語なのが萌え)
#まちカドまぞく
#TheDemonGirlNextDoor
「最初はオモチャにしか見えなかったイノベーション」について思いを馳せるとき、いつもこの『ドリフターズ』の信長のセリフを思い出します。 https://t.co/ETA16b7dM0
まぞくの英語版、楽しい翻訳多くて良いですよね…✨"鉄板を囲むのがテッパン"を"hot date with a hot plate"でかけてるとこが好きです。 https://t.co/xoS2QrNkUP
『百万畳ラビリンス』という作品の主人公が明確にこのタイプとして描かれていますね。ゲーム世界の物理的挙動を一つひとつ確認していく描写が驚くほどその種の頭の良さを連想させます。 https://t.co/GNkW7wqzFx
まちカドまぞく英語版。
「鉄板を囲むのがテッパンです!!」
"THE WHOLE FAMILY HAS A HOT DATE WITH A HOT PLATE!!"
となっている。ダジャレの訳し方が上手だなとおもた。
#まちカドまぞく
#TheDemonGirlNextDoor
まちカドまぞくの英語版。
you've awakened
you've been watching you
などの現在完了形の使い方が印象的。
#まちカドまぞく
#TheDemonGirlNextDoor
AIに「魔法少女」でイラスト作ってもらったけど普通にかわいいな。