今から30年前(1995年)に、一度だけ{異世界たわわモノ}を描いた事があります😚タイトルの元ネタは言わずもがな🍄🟫
またどこかに出掛けたらイラストを描くと思うので、お時間に余裕のある方は覗きに来て下さい😙
マガジンオフィス様から再録用の原稿を送って欲しいとの依頼を受けたので、手元にある原稿を物色中✒️懐かしい作品ばかりなので、ついつい探す手を止めて見入ってしまいます😙例え再録の形であれ、昔描いた作品が令和の現在に改めて日の目を見るのは描き手としては嬉しい限りです😆ましてや紙媒体で📚️
そして「お熱」には{飛び道具}のニューハーフキャラも登場していました🍄このコは描いていて凄く楽しかったです😙
お祖母ちゃんの髪の毛にトーン(デリータートーンの1283番)を貼っているので、仕上げに時間が掛かっています…😫
まだ家のテレビにリモコンが無かった小~中学生時代は、エッチな番組を視る時にテレビ本体の{チャンネルを切り換えるダイヤル}に手を添えて、親の気配を感じたら即チャンネルを換える…と言う、スリリングな駆け引きをしながら楽しんでいました📺️💋自分と同世代の男性なら経験あるかもしれませんが😚
こんな御時世(コロナ&大雨)だから仕方ないのかもしれないけど、つい1週間ちょい前まで東京オリンピックが開催されてたとは思えないなぁ…😗
{鏡}で思い出すのは、去年の5月に突然モノが二重に見える目の不調に見舞われたので、心配になって鏡を見たら、左の眼球が外側を向いていた事です…😱当日は原稿の締め切り日(しかも超デッドライン)で、数日前から緊張と睡眠不足からくる疲労とストレスが溜まっていたのが原因だったと思っています🤔
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
現在配信中の「学交…」第4話を描いている最中に、ふと「何だか(ヒロインの)校長先生の"雰囲気"が若くなった気がするなぁ…」と思ったら、{前髪}の数を2つから3つに描き間違えていました…😱ですがストーリーの展開上は何の問題も無いので、今後も3つのままで描きます✒️