スズメバチとの取引に成功したリー。そして特攻を命じられた戸田と金本。死んだ兵士、滝田の霊と会話をかわす戸田。ビンの中の手紙は届いたのだろうか?
コノ国の戦争 第二章「ビンの中の手紙」第四部 完結https://t.co/hj9vgaUhio
知らない人が多いと思うが私が再度漫画を描くきっかけになったのが、この「ネイルくん」という作品で99年にラフを描き始め2018年に初めてネットに揚げた。240ページまで揚げて止まっている。オチは出来ているのでこの機会に完成させようと思っています。テーマは「勝ち負けって何?おいしいの?」です
結局、戦おうと引き篭もろうと自死しようとも
それはそれで、おのれの選択でしかないので
他人がどうこう言うことではありません。
しかし、何故にこれほどJKの需要が多いのか大いに疑問。
マーケティングなど無縁の私ですらJKを描かねばという「要請」を感じる。
別にこだわりとかはないのでたまたま描きたいのがJKだったにすぎないわけで、なにをどう描くかはその時の自分次第でしかないのだよ。
本日(2023年8月30日、8:30)投稿が完了しました。
「ネイルくん/底辺のゴミ拾い」P241~251
最終話まであとわずかです。よろしくね。
(タイトルのページ数をミスっているなあ)
https://t.co/IW4XMTAHeJ
所詮、漫画である以上は消費材でしかあり得ない。逆に言えば、だからこそ、あらゆる要素をつぎ込むことが可能であったということなの知れない。
クソババアがトレンド入りしているが、「ババア」が禁句だと知らずにオチに使ってしまったことがある。気付いた時は手遅れだった。(と言いつつ宣伝)