「恥ずかしい過去シリーズ/厨二」
左上、中2の頃、ビートルズに出会って衝撃を受けて描いたもの。
右上、「帰ってきたウルトラマン」グドンとツインテール描いとるやん。
左下、「マンガ赤軍派」中2の俺は極左だったのか。
右下、「放浪」高2の頃の尾崎豊の歌のような気恥ずかしい青春もの。
自画自賛で申し訳ないが、10年以上前にかいた「ネイルくん/底辺のゴミ拾い」読み返したが中々面白いな。マディ・ウォーターズでも聴きながら読むと実にぬる〜いギャグで楽しめるで。とりあえずこれは完結させた方がいいかな。https://t.co/Yc5Xn082c1
2018年3月から投稿してきた「ネイルくん/底辺のゴミ拾い」はもうすぐ完結します。まだ一度も読んだことのない方はこちらからお読みください。無料公開しています。
ネイルくん/底辺のゴミ拾い P1~20 | 高橋製作 #pixiv https://t.co/Yc5Xn0qbq9
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨日、新作の漫画をアップロードしたばっかだけど、既に次の漫画もスタンバッているのでした。こっちは鉛筆のみで描いているので、もうしばらくかかります。タイトルは「鳥の声」。うさぎの次は鳥です。完全にR-18です。18歳未満は読めません。お楽しみに。
戦争を始める連中は戦場に行って殺されるわけでなく、「敵を倒せば英雄」という動員の物語を若者たちに吹き込み続ける。動員へ心的圧力(空気)が大きくなれば誰もそれには逆らえない。本当の敵はポピュリズムと動員を利用する政治と動員の空気に抵抗できない己の弱さだよ。
クソババアがトレンド入りしているが、「ババア」が禁句だと知らずにオチに使ってしまったことがある。気付いた時は手遅れだった。(と言いつつ宣伝)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
特に終戦の日だからというわけではないけど、飢餓で苦しまれた日本軍兵士の人達についての漫画を描いたことがあるので、お時間のある方はお読みください。
「非情の森」(R-18)
https://t.co/sjAcxmVHcz