吾妻先生。
あの世ではどうか沢山、沢山お酒をお飲みください。
吾妻先生がいなければ今の私は存在していない。
悲しくてしかたがない。涙が止まらないです。
みんな不安なんだろうけど、誰かを憎んだり攻撃したところで解決しないよ。安易に解決できるかのような言説を一切信用するな。自分の不安は自分自身で掘り下げないと絶対に解決なんかしない。解決されないのかも知れないのだから。解決がなくてもそれが自分なのだから不安を抱きしめて生きるしかない。
今日も一日。
やっと93ページ。
102ページ目で第二部配信します。お楽しみに。
「コノ国の戦争 第二章」 https://t.co/TdLw2ADGWa
自分で言うのもなんだが「営業惨太」もオモロいな。
ローリングストーンズとか聴きながら読むと人生について思うことが満載でしみじみするで(ほんまやで)。
これも最後まで描かなあかんな。
https://t.co/DKqCkYwNZB
マンガを128ページまで描いたところで紙がなくなりました。紙は明日届くことになってるので本日は別のことをしようと思います。
1)過去のマンガの色付け。
2)買ったけど読んでいない本を本を読む。
3)雑巾掛け。
4)糞して寝る。
なんか注目されてる(?)みたいなんで過去の作品を紹介してみましょう。こちらも無料で読めますぜ。
バイクアクションでっせ。
“The BBA On A Motorcycle”
https://t.co/5C1msXqWro
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「散華」という言葉が話題だが、そう言えば「散華」を拒否した特攻兵の漫画を描いたことがあるなあ。まだ無料で読めるらしいわ。遠い目~。
「ルパン三世」第一作「ルパンは燃えているか…?!」。
これにルパンのすべてが内包されている日本アニメ史上渾身の傑作!
丸太を転がしての進路妨害なんて今俺が描いてる漫画でもやってるじゃん。
真似すんな!
すんません。
https://t.co/vcSLBX5a5d
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2023年にはこんな漫画を描いていた。外国人排斥、原発について、嘘の愛国心、特攻のこと等々。昨日、読み返して、やはり続きを描かねばという思いを新たにしているわけで。
コノ国の戦争 第二章「ビンの中の手紙」第四部より一部抜粋。(1/8)
#漫画が読めるハッシュタグ
https://t.co/hj9vgaUhio
もう少し閲覧数を上げたいのでクライマックスシーンを揚げて宣伝しようっと。
追い詰められる主人公に不思議な救いの手が・・・・
まだまだ無料で読めまっせ。
コノ国の戦争(第一章 少女・狼・疾走る)
前編https://t.co/M9fDkjIA2e
後編https://t.co/6SkvZXIEpd
美辞麗句に踊らされず戦争の悲惨さ、残酷さ、理不尽さ、無益さ、恐ろしさを告発し、検証し、警鐘を鳴らしていく事だって立派に愛国者的行為には違いない。