友人から女の子の靴にロゴを入れた方がより読者の共感を得られる、リアリティが出ると指摘されたが、私にはその意見には全くリアリティを感じない。靴にロゴがないのは彼女がどんなグループにも属していないことであり、所属への拒絶が彼女の個性なのだ。(だからいじめに遭う)
ひゃー!申し訳ありません!
おっしゃる通りデジタル作業が長引いておりまして現在、残すところ、あと17ページまで来ております。今月中には必ずお見せいたしますので、もうしばらくお待ちください。 https://t.co/WGlU6CXFqo
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そうか、昨夜は中秋の名月だったので月やうさぎの絵が多いのだな。私もあんまし良いのがないけど投稿してみます。うさぎじゃなくて狼だけど。
「コノ国の戦争・第2章」より
「恥ずかしい過去シリーズ/その1」
左上。12歳の頃の漫画「かいき人形」怪奇大作戦とムロタニツネ象の二次創作。
右上。高校生の頃の漫画「無題」人造人間の学園もの。
下の2作は「はきだめに明日はない」。中学3年頃に描いた「ワイルド7」をパクったアクションもの。
作風、今と同じやん?
「恥ずかしい過去シリーズ/ハレンチタイガー」
タイガーマスクの2次もの。「覆面リーグ戦」のパクリ。
小5の頃の作。節操のないギャグものだから、ちびっこハウスとかは出て来ない。ライオンマスクとの決戦が長引いてお互いに出前を取る。何故かライオンマスクはてんやものでタイガーは洋食だ。