ハッピー障害児ガールズ 14話
「気になるあの子は反日極左」
16ページ(1/6)
人種差別はないけれど♪
「すべて若者が悪い」のか?♪
芸術には
人格破綻者を収容する
作業所としての機能があるので‥
AIに奪われたその瞬間に、
「芸術とは何か?」
という問いの
答えが顕示されるのだ
「絵でも描かせておいたら
大人しいのにね~」
みたいなワイらが
野に氾濫するのが問題なんや‥
ハッピー障害児ガールズ17話
「はじめての上京物語」
英訳もして、
来月アップする!!
国辱マンガ、
世界にひろめっぞ!!!!
1/7
自分が女の子だったら
どんなふうに褒められたら一番嬉しい
かな~と想像しながら描きました!
私の場合、
「顔採用のつもりだったけど、
思ったよりやるな」でした
「わ、わたし外見じゃなくて仕事で…!」
みたいな美少女ムーブかましたい!
(3/4)
いもちゃんの
二面性を表したかったシーンです!
いつも頭飛んでるだけじゃなくて
まともに振舞おうと思えば振舞えるいもちゃん
…のほうがよりヤバイ感じしませんか?
(2/4)
その象徴が、天皇だ
明治の頃からそう
立憲主義みたいな世界観の設定や
宗教みたいな物語はこの国の中心に成り得なかった
神道じゃなくて、天皇という「キャラ」じゃなきゃダメだった
なぜか?
それは日本が
物語を持たないキャラ萌え至上主義の国だからだ
4/5
第7話『書を捨てよ、街へ出よう』
その1
「そのうちみんなで東京に行こうな」が
伏線になればいいな
ショッピングもしくは、
夢追う若者的な上京だよね‥?
まさか民兵率いて首都を制圧みたいな、
信長的な上京じゃないよね‥?
↓1/2
ハッピー障害児ガールズ
第15話
「天皇、ドラッグ、敬老精神」
♪表現の自由なんて
子供用プールいらないの~♪
♪足のつかない深みまで♪
泳ぎ出したいと思うでしょう~?♪
1/6
ハッピー障害児ガールズ19話
「獣姦後進国とぺどの姫」
フェミニストvs
ケモナーvs
ろりこそvs障害児の…
壮絶な戦いが始まる…
1/10
第11話 前編
「8月16日へ」
ワグネルじゃないけど
いもちゃんの武装蜂起、
終戦記念の次の日
いもちゃん
ロマンチックな
悪役なので‥
「あの戦争の続きを
しようよ〜💕😊😊」
「戦後日本民主主義なんて
昼寝の時間は終わりだ
😊😊😊」
1/3 ↓
授業時間ゼロなら
偏向教育なんてなくなるのでは?
芸術家はどっかの歴史家みたいに
「自国の神話や歴史を教えない民族は滅びる」
なんて脅迫セールス論法は使わない
芸術家は
「芸術は何の役にも立ちません」とはっきり言う
そっちのが美しくない?
https://t.co/6qQz2PFVst