【春の学びウィーク!?】「放送大学物語⑦」
夫婦喧嘩をしたとき、夫に「心理学勉強して相手のこと理解できないのかよ!?心理学を学ぶ意味あるの?」と言われたけど、相手の心を読もう、変えようとするために学んでいるわけではないよ。
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語⑧」
学習には、自分にどこが足りていないか>それをどう補充するか?と自己コントロールする「メタ認知能力」も大切なんだそうです。忍耐…😭
学割使って横浜トリエンナーレ行く予定☺️ご褒美!
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
「HSPとADHDの雑談カフェ」5月8日(水)開催!
悩み相談ではなく単なる雑談会ですが、無料・予約不要・出入り自由です。
リラックスして眠くなるセンイチブックスさんで店番しつつやります。今回は友人・のりぴぃさんも参加します!
#センイチブックス
「HSPとADHDの雑談カフェ」5月8日12~16時で開催します。まだ先ですけど、来れたら遊びにきてくださいね。お店番やりながらのゆるい雑談会です。
コロナ禍で家にこもっていたときに感じた、誰かと雑談することの大切さ☺️心の棚卸しって必要だなあと思い企画しています。
まだ2週間後ですが「HSPとADHDの雑談カフェ」6月開催のお知らせです。
本屋さんでまったりお茶しながら気分転換しませんか?
*6月5日水曜12~16時の間
*出入り自由・予約不要・無料
*「センイチブックス」東京・京王線仙川駅より徒歩1分
「HSPとADHDの雑談カフェ」6月の会
いよいよ来週水曜日開催です。気圧の変化に弱い方も多いので、予約不要・出入り自由・無料の雑談会です。
誰かとたわいない話で気分転換。それぞれの悩み、視点の転換、心を柔らかくするきっかけになったらいいな~と開いている会です。
「HSPとADHDの雑談カフェ」7月の会
*2024年7月10日(水)12~16時の間
出入り自由・予約不要・無料の雑談会です。
今回はまた台湾へ行ってきたので、台湾のお茶を飲みながら皆さんのあるあるネタやちょっとした困りごとを雑談しましょう。
お暇ならフラリととうぞ!