【春の学びウィーク!?】「放送大学物語」①アップしました。
最初は知らない単語におびえてしまい😨入学したことを大後悔! 誰にも大学生になったことを言えませんでした。
そんな私も今春から3年生だよ。
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語⑧」
学習には、自分にどこが足りていないか>それをどう補充するか?と自己コントロールする「メタ認知能力」も大切なんだそうです。忍耐…😭
学割使って横浜トリエンナーレ行く予定☺️ご褒美!
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【本日発売】「フォアミセス1月号」にて「HSPの歩き方」連載中です。自粛期間あけに張り切っていたら血尿が出てびっくり!ちょっとでも体に不調があると不安であたふたしちゃう…😨
HSPの「がんばりすぎ注意!」なお話です。
「HSP日記」2話目
目覚ましかけるとビックリしちゃうので、目覚ましがなる前に起きてしまう…。そういや携帯も突然の呼び出し音が怖いから、いつも振動音だけにしているな~。
全話読み↓
https://t.co/vxQtwisHhQ
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語③」
若い時ほど勉強したほうがいい理由は「記憶力の差」ですね。歳取ると単語をすぐ忘れてしまうから。
しかしながら、若いときは若いときの良さに気がつくことはなく、気がつくのは「失ってから」というのが人生のオチなんですわ😭
【新作アップ】「誰にも迷惑をかけたくない…」本当はやさしくて真面目な良い子たち。同じ気持ちを共有できる理解者の存在が救いになる😌
↓のサイトで全ページ無料で読めます!
#14 ウチの子、繊細ちゃん? | Souffle(スーフル) https://t.co/QC0IDBV0P3
【新作UP!】「HSPの不安は友だち」第20話
不安な人は「マイナス」にとらえがち。それって本当?自動思考かもよ? 考え方のクセを見直してみよう。
全話読み無料です↓
https://t.co/UP4Rxz4tbw
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語⑤」
通信制の学校は入るのは簡単だけど、続けるのが難しいなあと思います。地味にコツコツ。御学友も励ましてくれる人もいない。「そんなのやって意味あるの?」と言ってくる自分との戦いですわ🥹
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【新作UP!】「HSPの不安は友だち」第16話
心理カウンセリングは1発で「はい、スッキリ!」といくものではなく、じっくり心を解体していくイメージです。自分の中の復活力を信じて、カウンセラーさんと共に歩む。