【新作UPしました】繊細な子の気質って「甘え」「がんばりが足りない」って言われてしまうことも…。感じ方は人それぞれだと広まって欲しい😂つづきは↓
#7 ウチの子、繊細ちゃん? |おがたちえ | Souffle(スーフル) https://t.co/FKMGxw6k6O
【本日掲載】西日本新聞社の教育欄にて「不登校 子の心親知らず」掲載日です。(↓は、前回の見本です)
不登校の親子について取材し始めたお父さんに、心の変化が訪れます。
西日本在住の方、ぜひご覧ください☺️
春から放送大学(心理学科)の方は、とりあえず「心理学概論」を取ると良いですよ。とりあえず全体が見渡せるので☺️
(↓私の場合ですが…ご参考になれば。)#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【台湾で神様になった日本人】
台南の飛虎将軍廟をご存知ですか?太平洋戦争中の日本人兵隊さんが神様となって祀られているお寺です。
お経は軍歌で、お線香はタバコ!
今も台湾の方に大切にされていて、日台友好の場となっています☺️
【電子書籍50%セール中!】4コマ漫画「HSPあるある!」が8/9~8/16期間中、主要電子書籍サイトにて半額セール中!
LINEマンガ、楽天Kobo、コミックシーモアなど。この機会に是非御覧ください!
【楽天kobo】https://t.co/B9KB35RnVE
↓5感に敏感といわれるHSP。音が気になる!?
「HSP日記」第20話
人種性別関係なく世界には約20%のHSPがいると言われています。台湾人の親友に「私HSPかも!」と言われ「絶対HSPさんの本を出すぞ」と決めて2冊書籍を出版することができました(電子書籍はもっとあるよ!)。
【新作UP!】「HSPの不安は友だち」第22話
私も相手もそれぞれの色眼鏡をかけていて微妙に違う。わかり合おうとしてわかりあえないけど「そういうものか」と察して、ちょっと間をおく。
全話読み↓です
https://t.co/UP4Rxz4tbw
「HSP日記」第32話
人前に出ることに恐怖心が!
だから表立って活躍しているHSPは、すごく勇気を出している人なんだなと思います。本当は傷つきやすいのに、一歩前に出る勇気。
私もそろそろ…😉
「HSPとADHDの雑談カフェ」9月開催
*2024年9月4日(水)12~16時
*センイチブックス・東京京王線仙川駅徒歩1分
*予約不要・無料・出入り自由
2週間後の水曜日開催です。HSP・ADHD同士で、共感しながら意見交換しています。他の人の意見が悩み解決のヒントになるかも
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語⑦」
夫婦喧嘩をしたとき、夫に「心理学勉強して相手のこと理解できないのかよ!?心理学を学ぶ意味あるの?」と言われたけど、相手の心を読もう、変えようとするために学んでいるわけではないよ。
#放送大学
https://t.co/3imHn6DuqK
【春の学びウィーク!?】「放送大学物語④」
4月から授業料が値上げです。1教科2単位11000円>12000円へ。それでも授業料は4年間で80~90万円くらいで収まるのではないかと思います。
期末テストも家で受けられるし、いつでも学び直しできるよ。