「HSP日記」第31話
HSPは相手のことを先んじて想像し「こんなアイディアどう?」と提案したり、お互いのできることを「相手がこれをやってくれるなら、私はこのお手伝いができるかな?」と補助するのが得意です。リーダーの補佐役に最適とも言われています。
「HSP日記」第17話
HSPは攻撃型じゃなくて防御型! 自分を守ることに集中しよう。相手との距離を保ち、なるべく視界に入らないように。攻撃されない方法を勉強して、対処法を学び、人に助けを求める。自分のできることからやってみよう。
【新作UP!】「HSPの不安は友だち」第24話
母に怒られるのを見越して、気持ちを緩和させたくて「クイズ形式」にしてみたりするw 答えは…
「それは予想外!」でした。(結局何か怒られる)
全話読み↓です。
https://t.co/UP4Rxz4tbw
「HSP日記」第14話
パワハラされても相手に復讐できない…。「相手にも家族があるから」と考えてしまうHSP。でも自分だって家族があるし、自分も傷ついている。いつも自分は置いてけぼりじゃない?
【新作UP!】「HSPの不安は友だち」第22話
集団生活は知能戦らしいです。相手の裏を読んだり、どっちと手を組むのが良いか思案したり…。それを全世界とやっているとしたら…疲れるよね。とくにHSPは😂
全話読み↓です(無料)
https://t.co/UP4Rxz4tbw
「HSP日記」第15話
敏感に人の表情を読み気をつかって生きてきたHSPは、パワハラを受け入れやすく「皆お前のことをそういっている」「他の会社じゃ通用しない」という言葉をそのまま信じ込みやすいです。
本当にそう?環境を変えるだけでガラッと生まれ変われる、それがHSP。
「HSPとADHDの雑談カフェ」8月の会
開催日が決定いたしましたので、告知いたします。
*8月7日(水)12~16時の間
*センイチブックス(東京・京王線・仙川駅徒歩1分)
予約不要・無料・出入り自由の会です。
HSP、HSC、不登校、ADHDなど雑談兼情報交換しています。
竹書房刊「ほんゆ増刊,激おこMax」にて、汚部屋漫画と、ツアコンさんのダメ宿エピソード漫画描いております。
こんな宿泊まりたくねー!のオンパレードですよ