あーびっくりした。ゴルフクさん。その話、なんで、アキュちゃんの取材の時に教えてくれなかったのですか!!(笑)
パドックではどの馬も人も誇らしげです。
どの馬も頑張って走ってました。
しかし…GIは100回以上見ているのに
どうしてスタート前は今もこんなに胸が高鳴るのでしょう。
やはりGIは特別なレースなのだなと思いました。
水色兄さんの水色の秘密が今、ここに明かされる!!??(笑)
スピリッツミノルのお話はこちら
https://t.co/uUiMpIk0D4
本編で載せることが出来なかったルーラーシップのこぼれ話。おそらく、ルーラーシップは早くしないと中田さんにかかっていた魔法がとけちゃうことを知っていたのだと思われます(笑)
エアメサイヤとシーザリオは同期で春のクラシックを競い合いました。今度はその子供たちが同じレースで走るのですから、これが競馬の面白いところです。ユウチェンジ一家はすごいです。脚の特徴もないんです。ホワイト家族ならぬブラック家族ですね。
明日のチャレンジカップに菊花賞以来のスピリッツミノルが出走します。逃げるのか…どうするのか…。斤量も魅力です。フルーキーも気になります!ちなみにどうしておもちゃを入れているのかというと水色兄さんが馬を遊ばせるのが好きなんですって。