地域の課題。多摩川線沿線に住む議員として、蒲蒲線の課題も追い掛け続けています。
【蒲蒲線・新空港線】東京都と大田区の協議の報告について https://t.co/ZJS21sGI6M
定期的にアクセスが増えるのですが、以前作成した漫画。
国会一日あたり3億円?
生まれも才能も、人間はみな違っている。
その上で教育に何が必要か。考えなければいけませんね。
マスクをして、手指の消毒して、食事中は黙って食べる。そういう基礎的なことをした上で過ごしましょう。
皆さんは、どんなマスクがお好き?
ゲーム・スマホ依存症について
ゲームがあるから依存するのではなく、何かに逃避したくなるような環境に置かれた際に、依存する先がゲームやスマホなのではないでしょうか?
おぎの稔は、2021年5月23日(日)に東京ビッグサイトで開催されるCOMIC1BS祭 スペシャル参加します。
サークルの配置スペースはF64aです。同人誌地方議員の日常本を持っていきます。
マスクを付けたうえで、手洗いうがい。
飲食時は話さず、食べ終わってからマスクをして話す。
そういう細かいことも大切ですね。
東京政策フォーラム2021①発行しました https://t.co/Rug4ab1PiM
私の漫画付きの広報紙。大田区の一部地域の新聞に明日、折り込まれます~
【政策漫画】コロナ禍での蒲蒲線・新空港線計画の進捗は?編 https://t.co/U06OyC6jGw
【漫画作成】新型コロナウイルス感染症相談窓口について https://t.co/6d2Ru7d05E @ogino_otakuより こちら、新宿区選出の秋田一郎都議の漫画付きの広報誌が昨日、新宿区内に折込されたようです。('ω')
ご覧になった方いらっしゃいますかね?