政策マンガ23弾 政治家とは?編 https://t.co/thaiVesZT2
おぎの稔政策マンガ第3弾 多様な個人を尊重しあう社会の実現編 https://t.co/KzR1GYr4NI
政策マンガ第11弾 「防災無線の配置点検を急げ!」 https://t.co/xCNMFh35I3
金田一少年の事件簿。異人館村の犯人六星竜一は、衆人環視の場でトリックも暴かれ、反抗を認めた上で、警察官をなぎ倒し、金田一達の前で更に二人殺害してる(ドラマでは未遂に終わる)最後も射殺。謎解きも論破も説得も通じないある意味、無敵の人。
戦闘能力では作中最強じゃないだろうか。
犯人たちの事件簿。金田一少年と微妙にいい感じになる犯人の女性(と男の娘)。
とりあえず、金田一の気を紛らわせたいからキスでもしとくか?とか酷過ぎるw
いや、美作さんはともかく、怪盗紳士のさくらさんは最後、金田一の事…
金田一少年の事件簿外伝、犯人たちの事件簿。単行本の続き読んでたら、最近犯人達、はっちゃけ過ぎw
確かに金田一はわざわざ、みんなの前でトリック再現したり、犯人だけ知ってる罠(回収済み)に犯人を嵌めようとしたりするんですよね。オペラ座のボウガンとか。力技w
漫画版クウガの原作にないこの感じ好きです。サチ(ガリマ)さん大好き五代くん。
まあ、復讐において下手人がわからないなら、関係者全部片っ端からと言うのは効率はともかく、合理的なのかな?
この4年の間にNPO法人のマンガの原案を行わせて頂きました。作画は松山せいじ先生です。
羽田空港外国人誘致編
羽田空港利用者が増える事は良い事ですが、様々な課題、弊害も実際に議会で見える事の出来た4年間だったと思います。このキャラクター謎の紐が
多様性と共生編
4年前の統一地方選前は、ちょうど渋谷区長選に挑戦予定だった、現長谷部区長がパートナーシップ条例を取り上げて話題になりましたね。あれから4年。議論される事、課題、議題としての認識は広まりましたが、実際はどうなったでしょうか。
https://t.co/QkLbdMCwho
4年前に作った漫画。新人の時だから色々、粗い部分もありますが。まさか、そのままマンガを作り続ける事になるとは(苦笑)
https://t.co/QkLbdMCwho