どうして、子供の頃は性から遠ざけるのに
大人になると早く孫の顔を見たいなどと言い出すのか。
その謎を解き明かすために冬コミに来てくださいね 
   冬コミ新刊では選挙についても色々とお話します。 
   これから訪れるのがソロ社会だとしても何らかの助け合いは必要なのですよね。画像のように困った時になかなか抜け出せなくなる。夫婦や家族以外の形が必要です。 
   どんな事情があろうと、等しく権利を行使でき支援を得ることが出来る、そういう体制が公には必要であり、それが殺人鬼であっても包摂されるのが社会の役割だと思います。 
   広告に流れてくるマンガだと、夫婦も当たり前のようにセックスレス→浮気という流れになるんだが、日本人はむっつりで、エロコンテンツとか夜の街とかに人が集まる割に夫婦間はなんでレスになるんだろうな。家族形態、文化や風習、価値観も影響してるのだろうか? 
   仮に結婚、家族が無くなっても、人は一人で生きていけるわけではありません。
コロナ禍でも、一人暮らしの方が大変な思いをしました。 
   価値観も変わりました。
年を取ったら引退ではなく、生涯現役。働く人も増えてきました 
   日本は高齢化で中年と老人ばかりの社会になります。心配ですね。 
   選挙カーも色々と国民の皆様の感覚と離れてるんですよね。