ブログ更新:サークル「オタギイン」、おぎの稔は冬コミ31日(金) 東J40aサークル参加します。 https://t.co/EmcPcD1a7J
新刊、既刊、持っていきます。書店委託もありますので是非、ご利用ください。
新刊はキャンセルカルチャー編、選挙カー編の二本立てです。署名運動を漫画で報告します。
戦争は女の顔をしていない漫画版1巻、2巻読了。旧ソ連、従軍した少女達の話。旧日本軍とは違い戦場、前線に少女達が組み込まれ命を散らしていたソ連軍。ある意味では日本より男女平等に近い側面もあったのでしょうけど、色々と考えさせられる悲しく、力強い女性達の回顧劇。年末年始に是非。
スパイダスとエックスのやり取り。人間社会や政治にも通じる。
人間が不完全である限り、人間に作られた社会や制度も不完全なんですよ。
その当然の結果を否定して、既存の社会を否定する人間が英雄のようにもてはやさる限り、過ちは繰り返される。
出典:ロックマンX4 岩本佳浩
講談社
豊かになると少子化になるのを人類は繰り返してるんですよね。かつてのローマ帝国も少子化に頭を悩まされていました。
まあ、これの中身がシグマですからね。
バ美肉シグマさん。
ロックマンX3
岩本佳浩 講談社 https://t.co/WzSCeQMQyI
パリ五輪
日本だとマリー・アントワネットは充分に怨霊化しそうなんだけど、高貴な身分の人が非業の死を遂げて、祟りをとならないのも価値観の違いかな。面白い
第三のギデオン
小学館 乃木坂太郎