【おぎの稔の取組】
大田区内の区立保育園で起きていた保護者の子どもの使用済みオムツ持ち帰りを廃止しました。
https://t.co/NGs6htXpcq
少子高齢化もそうですが、孤立化も今後、大きな課題になって来ます。
2035年には4割が単身となると言われる日本社会。課題は沢山あります。
「自分を信じて夢を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う」
石破総理やトランプ大統領が教えてくれましたね。
からくりサーカス
藤田和日郎 小学館 https://t.co/OqNR0POIkf
同人誌新刊は地方議員の日常本、FGO本の2種類です。
一冊目は地方議員の日常本2020vol-1
香川県のゲーム規制条例、ふるさと納税、姉妹都市についてなどを漫画にしてます。
書店委託中!
メロン:https://t.co/diMY73GhKE
とら:https://t.co/Py5nQW2ANR
#エアコミケ #エアコミケ98 #がんばろう同人
【冬コミ告知】
おぎの稔冬コミ新刊②「好きに描いて何が悪い!」 https://t.co/8kV7dEdpi9
入稿しました!
大田区議会議員おぎの稔の冬コミ新刊2冊目は、FGO本。
葛飾北斎ちゃんが奮闘します。
孤独・孤立はひとりぼっちはさみしいもんな、という個人の話でなく、社会的な課題になっています。
政策マンガ37
自殺対策のためのGK研修進捗編 https://t.co/oqMAeqbP2d
4年間の積み重ねです https://t.co/YnpRAsBwUo
サークル「オタギイン」夏コミ新刊、とら、めろん、ZIN様で委託中です。
新刊は艦これ風味の地方議員本と2016~2018年の地方議員本の総集編。他にもFGO、東方二次創作本も委託中です。
詳しくはこちらから
https://t.co/c13XqTk2dV
今回、みのりちゃんが結構カッコよく書いてもらえてるシーンも多くて、作画の聖月さん
@miduki_85 さんに感謝です。
5080問題なども言われていますが、2035年、日本で一番多くなるのは単身世帯です。
日本中で一人くらしが最大多数になります。
サークル「オタギイン」、おぎの稔の冬コミ新刊、地方議員の日常本は書店委託中です。
内容は選挙カー編とキャンセルカルチャー編です。是非、お手に取ってみてください。
メロンブックス様
https://t.co/pzQTwDfkw5
とらのあな様
https://t.co/Z915LGGTff