【再掲】
【議論なんてそんな野蛮な
ここは穏便に暴力で】
https://t.co/mHFxBbuyBP https://t.co/QEO0xDkz4a
【空掌】
出典:バキ(板垣恵介)
最凶死刑囚の一人、柳龍光の奥義。掌の中に真空を作り出す事で、壁などに吸着させたり、低酸素状態による昏倒を狙う事が可能。 https://t.co/KYNmm18qG5
【努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる】
出典:はじめの一歩(森川ジョージ)
鴨川会長の台詞。努力の大切さと厳しさを説いた有名な名台詞・・なのだが、「すべからく」の誤用(本来は「須く〜すべし」で、必ず〜する必要がある、の意味)例でも有名。 https://t.co/4nJti1jrnp
【私は完璧を嫌悪する】
出典:BLEACH(久保帯人)
涅マユリ隊長の台詞。完璧だったら、もう何もする事が無くてつまらないヨ。
意外と努力・友情・勝利してるマユリ隊長。もっとも、友情の形は少し特殊かもしれないがネ。 https://t.co/BD7Nrlx08e
【黛冬優子】
出典:アイドルマスター シャイニーカラーズ
アイドルユニット「Straylight」のメンバー。一人称は「ふゆ」で普段は古典的な可愛らしいアイドルを演じているが、中の人は切れたナイフのような性格。
「#あんたはここでふゆと死ぬのよ」と言う創作台詞がバズり、ネットミーム化している。 https://t.co/nCAGetL6eF
【頭の中がハッピーセット】
出典:スラング
マクドナルドの子供向けセット商品「ハッピーセット」にかこつけた悪口。頭がおめでたいやつ、の意味。
元ネタは画像大喜利サイト「ボケて」の投稿。 https://t.co/per10fvJcx
【木星じいさんの結論】
出典: 機動戦士Vガンダム外伝(長谷川裕一)
⚠️ネタバレ注意!⚠️
木星じいさんことグレイ・ストークが出した結論。結局どの陣営の味方をしても政争と戦争を繰り返すだけなので、もうニュータイプだけで人類見捨てて宇宙船で外宇宙逃げ出そうぜと言う壮大なエクソダス計画。 https://t.co/lS08jfXtxK
【「パプテマス・シロッコ」はどんな男だったかね】
出典: MSVーRジョニー・ライデンの帰還
「ヤザン?誰それ?」ととぼけるヤザ・・じゃなくてヴァースキ大尉にゴップが投げかけた言葉。ヴァースキもこの人には叶わないなと言う体で「面白いヤツでしたよ」と返している。ゴップの老獪さの勝利。 https://t.co/1neYuQxnh8
【我輩の恥は本気のぼうやと戦えぬことだ】
出典:BLEACH(久保帯人)
「十刃落ち(敵の元幹部)」のドルドーニの台詞。主人公・一護の全力を引き出すため、あえて幼い少女ネルの方を攻撃し挑発するドルドーニ。一護は彼を恥知らずと罵ったが、こう返された。ひたすら暑苦しい。 https://t.co/VOCKAWejkt
【ノスタル爺】
出典:ノスタル爺(藤子・F・不二雄)
藤子・F・不二雄の短編SF作品。終戦後、30年振りに日本に帰って来た復員兵・浦島太吉。今はダムの底に沈んでしまった故郷の村を懐かしみつつ思い出に耽っていた彼の目の前に、かつての村が姿を表した・・
ノスタルジー(郷愁)と爺をかけたタイトル。 https://t.co/O89ZacTF16
【死ぬにはいい日など死ぬまでない】
出典:範馬刃牙(板垣恵介)
J・ゲバルの台詞。ベトナムに赴く米兵がよく口にし、ゲバルも何度かつぶやいた言葉「死ぬには良い日だ(Good day to die)」の真意を問われての答え。生き残るために、死ぬ気で戦い抜く。 https://t.co/arqQmipKWQ
【なんの成果も!得られませんでした!】
出典:進撃の巨人(諫山創)
第1話で、壁外調査から帰還したキース団長の台詞。巨人の攻撃で団員の8割を失う大損害を受けたにも関わらず、成果はゼロ。
この時のキース団長とは、毛髪兵団が全滅する前の若きキース・シャーディス教官。
https://t.co/kdZvnwyRt5 https://t.co/3U3dpqau9E