【矢野トシノリ】
出典:漫画家
ニコニコ静画やpixivで活躍中の漫画家 @hosimaki 。代表作は「防御力ゼロの嫁」「すれちがいは夫婦の始まり」。
良い意味でチョロい、可愛い性格の女の子描写に定評がある。
果たして蒲蒲線は「調整力ゼロの夢」に終わってしまうのだろうか。
https://t.co/tOjv1UQkYU https://t.co/FRajqdzfxM
【こいつら交尾したんだ!】
出典:非リアきつね(Batta)
漫画家・Batta氏 @Poisoner_Batta の四コマ作品「非リアきつね」の台詞。こどもが産まれて幸せな家族を妬む非リア充(きつね)の嘆き。
ネットミーム化していて、同氏の作品「狐のお嫁ちゃん」の一節と誤認されるケースが多い。 https://t.co/yeGErzWAx5
【のづケン】
出典:政治家
新宿区区議・野頭健(のづたけし) @0YMchRHaoRE1Q5P 氏のニックネーム。モットーは「サイレントマジョリテーの『声なき声』を政治に届ける」。おぎの議員は何度か氏の政策漫画を手掛けている。 https://t.co/rSI7ECKbzP
【極めた?驕るな小僧】
出典:るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
十本刀・悠久山安慈の台詞。安慈から教わった秘技「二重の極み」を極めたと自惚れる佐之助を戒めた言葉だが、実際「極めている」安慈和尚は両手両足五体のほぼ全ての打撃で二重の極みを発動可能で、さらには遠当てまで出来る。 https://t.co/KVRKanIQTj
【いや、そのりくつはおかしい】
出典:ドラえもん(藤子F不二雄)
のび太のいいわけを一刀両断したドラえもんの台詞。テンポがよいのでテンプレ化している。
???「DBDで全逃げされたらがっくりしてツイートするだろ。ツイートしたらウマ娘したくなるだろ。これじゃ寝不足なのもあたりまえだ」 https://t.co/3FxYszdaTN
【いきなり○○かよ!△△らしいな】
出典:テコンダー朴(白正男/山戸大輔)
主人公・朴星日(パク スンイル)の台詞。一枚の絵に自己矛盾と悲哀とおかしさと皮肉が詰まっている、テコンダー朴を代表する一品。 https://t.co/md12adbwGf
【そんなことを俺たちに言われても】
出典:鬼滅の刃(吾峠呼世晴)
有名な「無惨パワハラ会議」で、下弦の陸・釜鵺(かまぬえ)が脳内で思った台詞。無惨は思考が読めるので、激怒した。
無惨は「まだ投稿してないツイートにすら晒しクソリプを返せる」類の鬼だから、炎上させないのは難しい。 https://t.co/3V2DxUODkh
【再掲】
【あなた・・『覚悟して来てる』人・・ですよね】
https://t.co/ty8qFKdW4W
やるからには、同じようにやり返される。
実父のディオは調子に乗った挙げ句この「覚悟」不足で足下を掬われる傾向にあったので、名も無きマフィアに「覚悟」を教わったジョルノは幸福である。 https://t.co/UbuQV7Lz7p
【再掲】
【そんな事はスタッフが許してもこの私と視聴者が許すもんですか】
https://t.co/EV1hmtvHo7 https://t.co/DfviNtH0eL
【カスケード】
出典:みどりのマキバオー(つの丸)
「黒い殺し屋」の異名を持つ青鹿毛の巨馬。主人公ミドリマキバオーの永遠のライバル。一見クールな天才肌だが、その実ストイックな熱血漢。マキバオーとは名勝負を繰り広げるが、難病マリー病に侵される。
脚質は追い込みで、モデルはフジキセキ。 https://t.co/LO1chnjpkr
【金剛阿含】
出典:アイシールド21(稲垣理一郎/村田雄介)
神龍寺ナーガ所属の天才アメフトプレイヤー。性格は傲岸不遜で粗暴な遊び人だが、才能ゆえに全てを許されている。知力・腕力・体力全てに優れ、かつ人間の反射速度を越えた速さで超反応できる怪物。 https://t.co/WFFo5FtEm8
【あんたはここでふゆと死ぬのよ】
出典:二次創作
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」のキャラクター・黛冬優子の台詞。ただしAventador氏の二次創作イラスト。「冬優子なら言いそう」と流行した。略称は「あこふ死」。2021年、公式がエイプリルフールネタで拾った。
https://t.co/ccHFbGWLj1 https://t.co/WhvTynIMPd