【ニンジャを殺す。当然お主も殺す】
出典:ニンジャスレイヤー(B.ボンド&P.N.モーゼズ)
ソウカイヤのニンジャ・ミュルミドンにニンジャスレイヤーが語った、彼が戦う目的。妻子を奪った憎きニンジャを全て殺す。全て、殺す。 https://t.co/J48TfgdeJe
【慢心フラッシュ】
出典:ウマ娘4コマⅡ 最凶トレーナー編
DL2GO @dl2go_rlt 氏のウマ娘二次創作漫画に登場するエイシンフラッシュ。人間ごときがッウマ娘に勝てるワケがないッッと奢りたかぶっているが、最凶トレーナー達に次々とワカらされていく。まだやるかい? https://t.co/tgy1SPOj1B
【再掲】
【死ぬには良い日など死ぬまでない】
https://t.co/m8bohrySG3
風立ちぬ・・
オールライト・・・
いざ生きめやも
決着の刻! https://t.co/MOmtPRxBMO
【天罰覿面!!】
出典:ベルセルク(三浦健太郎)
モズグスの台詞。一介の異端審問官だったモズグスだが、絶体絶命のピンチに使徒の手により怪物に変身。使徒以上のパワーと装甲でガッツを追い詰めた。胸に大事に抱えていた聖書の部分だけ装甲が形成されておらず、そこをガッツに貫かれて死亡した。 https://t.co/2PeYVIwlEb
【アイサツ】
出典:ニンジャスレイヤー(B.ボンド&P.N.モーゼズ)
ニンジャは相対した時互いに名乗り合い、アイサツを交わさねばならない。このオキテは古事記にも書かれている由緒正しいものである。
https://t.co/3KTNxnWrvA https://t.co/2sGwv5JqDw
【ハァ・・ハァ・・〇〇?】
出典:ONEPIECE(尾田栄一郎)
海軍大将赤犬に白ひげを貶された時のエースの台詞。
「取り消せよ・・今の言葉・・!」
「おいよせエース!立ち止まるな!」
と続ける。
キレてはあかん場面で簡単にブチ切れてるエースに、当の赤犬が思いっきり困惑している。 https://t.co/oLfbR8RJxJ
【すなわちアナフィラキシーショックなり】
出典:ニンジャスレイヤー(B.ボンド&P.N.モーゼズ)
鼠は二度噛めばライオンをも倒す。平安ハイクと近代医学を融合させた見事な比喩だ。ヌゥ、ポエット!
アナフィラキシーショックは、以前摂取した毒により生成された抗体の過剰反応によるショック症状。 https://t.co/ueNkiH92Aa
【ウルージ】
出典:ONEPIECE(尾田栄一郎)
「最悪の世代」の一人、怪僧ウルージ。破戒僧海賊団を率いる大柄な坊主。得意技は、受けたダメージに応じて肉体を強化&巨大化させる「因果晒し」。ルフィを除く最悪の世代(基本やられ役)の中では戦績が良く、独特のキャラも手伝ってネット上では大人気。 https://t.co/zHXe3ar2hG
【芸術と言う観念は絶対的多数の中にしか自分を見出せない者の戯言】
出典:ロックマンX3(岩本佳浩)
敵役・VAVAの台詞。高〇ちさ子とか芸術家クラスタが激怒しそうだが、議員の私見ではなく漫画の台詞なので・・(震え声)
と思ったら珍しく出典が明記されていた。
VAVAの由来はトランプのババ+ボバ。 https://t.co/R7ZbFpQfh7
【眠八號】
出典:BLEACH(久保帯人)
⚠️ネタバレ注意⚠️
涅マユリが作成した人造死神。ペルニダにより破壊された眠七號(涅ネム)の後継機だが、寡黙でスタイル抜群な先代と異なり、元気いっぱいのロリっ娘になっている。 https://t.co/JjN7v20byC
【再掲】
【レジスタンスのライダー】
https://t.co/cdUTh9ahOY
レジスタンスのライダー、略してレジライ。どんな苦難があろうとも決して欲望(ユメ)と金(キボウ)を諦めない、不屈のちょい悪ヒゲオヤジ。 https://t.co/jQyJ8VFKFc