30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はパイオニアのムサシがネタです。ムサシは2号機でしたが、3号機導入時期に入れる店が多かった記憶があります。
#パチスロ攻略辞典14
#パイオニア
#ムサシ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は日活興業のスペーススペクターがネタです。裏モノやセットネタもありますが、下皿のコイン抜き用の扉は不評でした。
#パチスロ攻略辞典14
#日活興業
#スペーススペクター
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はニイガタ電子のリノです。いまだに連チャンの魂が受け継がれ続けている一台です。
#パチスロ攻略辞典14
#ニイガタ電子
#リノ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は高砂電器のドリームセブンJRがネタです。3号機の中ではシステム的にも面白い裏モノでした。
#パチスロ攻略辞典14
#高砂電器
#ドリームセブンJR
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はタイヨーのトライアンフがネタです。結構打ちましたが、全然連チャンしなくて、裏モノのもう一つの特徴、爆ハマりだけを経験しました。
#パチスロ攻略辞典14
#タイヨー
#トライアンフ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は大東音響のマジカルベンハーがネタです。BIG中に7をそろえてまたBIGがスタートする攻略法はまだできるときに教えてもらいました。
#パチスロ攻略辞典14
#大東音響
#マジカルベンハー
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は尚球社のミラクルがネタです。3号機から認められた期待値方式ですが、その利点に最初に気づいたのは尚球社でしたが…。
#パチスロ攻略辞典14
#尚球社
#ミラクル
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はサミーのミスターマジックがネタです。アラジンは何度もリメイクされたけど、さすがにコレのリメイクは聞かないですね。
#パチスロ攻略辞典14
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は興進産業のデートラインシリーズがネタです。このマンガを描いたのは3号機時代。まさか、後に貯金方式が合法になるとは想像できませんでした。
#パチスロ攻略辞典14
#興進産業
#デートライン銀河
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は北電子のガリバーのネタです。今ではジャグラーカンパニーと社名変更してもいいくらいですが、個人的には2号機のガリバーが一番好きな機種です。
#パチスロ攻略辞典14
#北電子
#ガリバー
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はオリンピアのスーパーバニーガールがネタです。0号機から知っているオールドファンとしてはスーパーバニーガールがオリンピアのベストマシンだと思う。
#パチスロ攻略辞典14
#オリンピア
#スーパーバニーガール