30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回はサミー工業のミスターマジックがネタです。リールがすべって小役がそろわなければSBを含めたボーナス成立なので1枚掛けで節約を考えていたら…
#パチスロ攻略辞典15
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はサミーのミスターマジックがネタです。アラジンは何度もリメイクされたけど、さすがにコレのリメイクは聞かないですね。
#パチスロ攻略辞典14
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典13に掲載された4コマ漫画です。今回はサミー工業のミスターマジックがネタです。メインは貯金方式だったと思われます。ミスターマジックがマジシャンのミスターマリックからと知る人も減ったでしょう。
#パチスロ攻略辞典13
#サミー工業
#ミスターマジック
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典12に掲載された4コマ漫画です。今回はサミー工業。3号機のアラジンⅡから4号機半ばまでサミーの台はスベリでフラグ察知する台が多かったのです。
#パチスロ攻略辞典12
#サミー工業
#アラジン2
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典に掲載されたマンガのようなものです。今回はサミー工業です。時期的には4号機はまだ出そろってなくて、3号機が主流の時代です。裏モノの蔓延で3-3号機が出なくなりましたが、残った3号機も裏モノばかりでした。
#パチスロ攻略辞典14
#サミー工業