5~8/12
5号機の規定はニューパルにとって非常に不利なものでした。とくに1フラグ1制御はニューパルのゲーム性の根幹に関わる障害です。さらにチェリーの処理もニューパルのリーチ目を構成するためにクリアしなければならない問題でした。
9~12/12
山佐はその後ニューパルを3リールに戻し、リーチ目もそれなりに再現できるようにしました。しかし、最後は完全告知機になってしまうのです。
5~8/12
連チャンが続いている間はオリジナルアニメが進行していく仕様でした。近未来に全世界が海底に沈み、そこは潜水艦を操る海賊が支配していて、そこにタイムリープしてきた主人公たちが云々というストーリーです。
連チャンが続いている間はいくつか分岐がある物語が進んでいくのですが、連チャン終了でまた第1話から始まります。そのためなかなか最後までストーリーを追うことができません。続編にはアニメの続編もあったと思います。続きから観られる機能が欲しかったですね。
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はタイヨーエレックのマーベルヒーローズです。仕様が複雑ですが、だからこその面白さです。打ち手を選びすぎてあまり人気は出ませんでした。
1~4/12
#パチスロマンガ
#マーベルヒーローズ
#タイヨーエレック
#5号機