再販分の初打ちは2006年9月30日。投資32000円からBIG5回にREG4回で308枚の交換。マイナス28400円で終了です。1年前の初打ちは2005年9月20日。投資46000円からBIG10回にREG5回で2254枚、45000円の交換。マイナス1000円でした。
ゲーム性はすべって小役が外れたらチャンスでしたが、順押しでは時々フェイクのスベリが入りました。しかし、完全告知なのですべって小役が外れても無意味です。逆押しではフェイクすべりがないので通常はフラグの判別がしやすい逆押しで打っていました。
初打ちは2003年11月11日。投資1000円からJAC34回で1154枚、19200円の交換で+18200円。2回目は11月20日。投資9000円からJAC57回で5203枚、94600円獲得で+85600円。3回目は2000円のチョイ打ち。4回目は2004年1月13日。投資4000円からJAC77回で5709枚、95900円獲得で+91900円。
利点といえば、パチンコのシマにそのまま設置できるので、補給が完全自動化されることぐらいです。パチスロでも90年代には自動補給が普及しますが、直接台間サンドから玉を抜かれたり、ゴト被害が拡大しやすいために手補給に戻ってしまった経緯があります。
初打ちは2006年9月5日。投資16000円からBIG5回にREG10回で1633枚交換、32600円獲得で+16600円。9月12日の2回目の実戦では42000円投資からBIG1回にREG1回のみで交換無し。3回目の実戦は投資17000円からBIG4回にREG1回で748枚、14900円交換で+1900円。
釣具メーカーのJacksonさんのInstagramのページに新しいマンガがアップされています。今回のお題はロングキャスト。竿は振るのではなく曲げるということは頭では分かっても身体は反応できません。続きは
https://t.co/HBFOEzbyRs
#jacksonlure
#オグラ海月
#ロングキャスト
釣具メーカーのJacksonさんのInstagramのページに新しいマンガがアップされています。今回のお題は渓流釣りあるあるです。続きはhttps://t.co/OIGnnhmpjA
#jacksonlure
#オグラ海月
#渓流釣り
釣具メーカーのジャクソンさんのInstagramのページにマンガがアップされています。今回のお題はルアーのカラーです。釣りジャックのイチロウ氏が自分で勝手につけた名称は? 続きは
https://t.co/rkB16Utbz9
#ジャクソン #レジェンドピンク