30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典12に掲載された4コマ漫画です。今回はメーシー販売のコンチネンタルⅢがネタです。この機種にも4枚目のコインが感知されたらBIGというプログラムは書かれていましたが……
#パチスロ攻略辞典12
#メーシー販売
#コンチネンタル3
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典12に掲載された4コマ漫画です。今回はユニバーサル販売のコンチネンタルⅡです。リーチ目が出てもシングルボーナスだとがっかりでした。
#パチスロ攻略辞典12
#ユニバーサル販売
#コンチネンタル2
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典12に掲載された4コマ漫画です。今回は日活興業のスペーススペクターがネタです。当時は定期的に攻略法が発覚していて、攻略ネタで稼ぐのがスロプロの基本スタイルでした。
#パチスロ攻略辞典12
#日活興業
#スペーススペクター
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典13に掲載された4コマ漫画です。今回はバルテックのセブンボンバーがネタです。瑞穂製作所、アークテクニコとともに3年間の検定取り消し処分を受けます。
#パチスロ攻略辞典13
#バルテック
#セブンボンバー
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典13に掲載された4コマ漫画です。今回は瑞穂製作所のコンチネンタルがネタです。今はミュート機能がありますが、自動的に音量MAXになる迷惑な台があります。
#パチスロ攻略辞典13
#瑞穂製作所
#コンチネンタル
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はタイヨーのトライアンフがネタです。結構打ちましたが、全然連チャンしなくて、裏モノのもう一つの特徴、爆ハマりだけを経験しました。
#パチスロ攻略辞典14
#タイヨー
#トライアンフ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回は高砂電器のドリームセブンJRがネタです。3号機の中ではシステム的にも面白い裏モノでした。
#パチスロ攻略辞典14
#高砂電器
#ドリームセブンJR
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典14に掲載された4コマ漫画です。今回はパイオニアのムサシがネタです。ムサシは2号機でしたが、3号機導入時期に入れる店が多かった記憶があります。
#パチスロ攻略辞典14
#パイオニア
#ムサシ
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回はエーアイのグレートハンターがネタです。3号機裏モノの中でも出色の出来でした。裏モノが少なかった赤羽でも、これは裏でした。7,500枚出したのが個人的記録。
#パチスロ攻略辞典15
#エーアイ
#グレートハンター
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回は日活興業のスペーススペクターがネタです。もうこのあたりはネタ切れが顕著でした。
#パチスロ攻略辞典15
#日活興業
#スペーススペクター