去年2月に人生初・焚き火をした記録が公開されました。(府中にある郷土の森公園 バーベキュー場がコロナの影響でずっと閉鎖されていた)
焚き火、たのしかった。
↓
人生重たすぎるならひとり焚き火&BBQに逃げたらいい【逃避漫画はじめてのソロキャン編】 https://t.co/JHHTawYaqn #メシ通
熱意だけで人を動かせるのって少数じゃない?みたいな話を書きたかったけど、よく分からない話になった。
明日の更新で一番ヤバい奴が出てきてこの話は終わります。
【マンガ】体育会系社会に身を置いて感じた“他人に理不尽を強いる感覚がバグる”ということ https://t.co/QNNNBXyXxY @itm_nlabより
琵琶湖に浮かぶ淡水漁港、沖島に行ってきました。
遠くに行ったからといって自分は全く成長してないんですが、少しだけ心が動いたように感じました。
ただ、申し訳なく思っている。
【逃避漫画】琵琶湖に浮かぶ「秘境の島」ではどんな味に出会えるのか https://t.co/VQxJOQyS6z #メシ通
超バカでもどうにかなるけど、結果中庸な選択が出来なくなる人類の話を少ししています。
【マンガ】体育会系社会で「勝つ」ことの意味 地べたと理不尽で育んだ仲間意識 https://t.co/Qq5ykHdswC @itm_nlabより
数年前「IoT」という言葉が、割と大きめの声で社会を流れたように記憶している。
IoTに勝手に夢を膨らませ、勝手に失望している自分。
「IoTに抱く、うっすらとしたガッカリ感を私は晴らせるのだろうか?」
みたいな話始めました。よろしくお願いします。
iedge https://t.co/U7j3LaV5FU