保育所は拡充されてきたけど、1歳児基準で見るなら2016年生から2021年生で16万人も新生児が減ってる影響のが圧倒的に大きいのでは?
『保育所の拡充などで待機児童は直近のピークだった17年の2万6081人から22年には2944人に減った。』 https://t.co/JDps7PZCaV
「ラストとかで主人公が良いことさえ喋ってれば、残酷表現なんて情操に悪影響はないんだよ! すべて親が悪い!」 ガンギマリ https://t.co/p3GnG6NvCb
すごく大事な仕事だと心から思うけど、キツいのも間違いないと思う。そして、この説明でいいのか… https://t.co/h2pW9dd2Ae
榊こつぶ先生もこうおっしゃってるので、尾張で名鉄沿線なら実質的に名古屋。 #曲解 https://t.co/EpJuklkP1S
100万人切ったのが2016年、90万人切ったのが2019年、80万人切るのが2022年か。
https://t.co/hyDBRZg8QW
そうそう…と思って検索したら、「造幣局の作業時の裏表」はこの説明の通りだけど、法律で正式には決まってないという事を初めて知った。そこも含めて、都合よく言いくるめてたのか…
https://t.co/0IBgl6zB4E https://t.co/0lPclzRbpS
情報商材屋をやりたいなら頑張って商売に結びつくツイート考えた方がいいとは思うけど、それすらハンパでも好きに生きてほしい。とにかくお前の人生なので… https://t.co/CO7eTCbn7a
大変に汎用性の高いコマだ。あと、これを理解る側のマリアと理解らない側の部長の両方がいるから、クリアに描けるんだな…と今さら気づいた。 https://t.co/whJdEe77aa
『異世界はこう抜く』、毎回すごくテンポのいいSF推理コメディで、とても面白いのでお勧めです。抜くとはなにか、概念について真っ向勝負で話が進んでいく。 https://t.co/LqRXZDaEq4