言い過ぎでは…?と思うセリフですが、この回ではここまで飛ばしてますからね…
https://t.co/TX5p6azGJY https://t.co/KT0oYdEmxl
生駒山上遊園地、大阪ハムレットにもチラっと出てくる。ファンシーなモノレールと遊園地が、ビターな人生とコントラスト効いててすごく印象に残る話。
勇者のクズ、オフビートで美しいタイトル回収回でした。アイデンティティの核となる何かがあるとは、というお話。
勇者のクズ 第44話 勇者の理由 Ⅱ / ナカシマ723 https://t.co/UnVXTCQl9F
チンチンデビルが世界中の女性にチンチンを生やすので、生えたヒロインと一緒にチンチンデビルを追う。その中でチンチンがトラブルを起こす。最新話まで超面白いし、作品の骨格がつよすぎる。
チンチンデビルを追え! - くぼたふみお / 第1話 チンチンデビル襲来!
https://t.co/l7cM9sHaVC
この辺、実話感がすごく高い。
北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 - 武論尊・原哲夫/倉尾宏 / 第62話 レイとマミヤ、オールアップ!!
https://t.co/u9OYQJM9io
文月先生の『仲間内なら負けてる側がいかに面白いリアクションで道化になって盛り上げられるか』を昇華させたのが、この気絶アクションですね。これがあるから、ページ明けの「カードおもんな(態度悪っ)」が活き活きとする。ミームになるつよさ。
https://t.co/GSIXWNUHXv
大阪ハムレットのこの心境ですね。このおっちゃん、それはそれとして中年男性は普通に殴るのが良し悪しではある。 https://t.co/YOhOT0bzBW
かみあそび第5話、オタクに1ミリも優しくないギャルvs.陽キャがマジ怖くて目線を合わせられないけど偏見で自分を取り戻すオタク、という地獄ドリームマッチ回。質感が生々しくて最高でした(読者は死ぬ)。
かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~ - 文月いつか/森もりん
https://t.co/w9cCyhs47X
優しくないギャルを出すと優しいギャルの優しさが際立つので正しいけど、第1話のこれが意外と正しかったな…となるの、展開が大変につよい。
おっさん向けにチューニングされた甘酸っぱいティーンの恋愛(成年向け)を読みたい方は、こっぽり生ビール先生の『いろごのみ』がFANZAセールなので、超お勧めです。感情と表情の描写がものすごく美しい。
https://t.co/XdC9vMa8Tg