そんでこれは聞き流してもらいたいんだが自分はタコピーの下巻に書き下ろしあるものと思ってるんですよね
理由はハッピーママの『あなたは一人でここへ来た』『ハッピー星の最も大切な掟を破った』がまだ未回収だから
#タコピーの原罪
「最近はちょっと悪くない」はつまり「悟空がいたから楽しかった」と同じですからね
そんな共通の味方を喪った者同士ならそりゃ分かりあえもしますわ
#タコピーの原罪
タコピー最終回、個人的に刺さったのはここ
母親たちの自己完結っぷりを「もうきみを見ないママ」で、家族の輪から外れた父親を「きみだけのものじゃないパパ」で総括する所
言われてみればこの作品のメイン親そうなんだよな(直樹くんの父親なんか仕事で忙しいからか姿さえ分からん)
#タコピーの原罪
WCI編終盤で浮かび上がったビッグ・マムがワノ国編終盤で墜落する羽目になったのちょっと面白い
意味的には対比というよりは視覚的イメージ(浮かび上がる=歓喜or絶好調、墜落=陥落or敗北)になるのかね
気になって1話読み返したんだけどタイムカメラとしての機能は同じカメラでの撮影が必須そうだよね
となるとタコピーの1話までの流れとしては「未来でまりなちゃんに出会う→まりなちゃんの願いに応えるためハッピー星に戻って大ハッピー時計を使う→タコピー追放」かな?
#タコピーの原罪